出かけたついでに歩く

目標は1日4000歩 少し前に骨粗鬆症の検査をしてもらったら、年齢に照らすと、84.1%の骨量との結果が。 2月14日から始めたヨガは、1日もかかさず続けていますが、あれは穏やかな動き。 先生に「骨に刺激を与えるような運動を」と言われたので、まずは歩…

日本一長い足湯とチャンポン屋さん

年中GWみたいな我が家なのに 定年退職後、時短で働いているオット。 月から木までの勤務で、お昼の1時半くらいに帰ってきます。 だから木の午後から日まで毎週お休み。 でも、長年の記憶のたまものか、GWには世間様と同様、出かけたがる・・・。 小浜までド…

箸置きの整理とシートの交換

ゴチャゴチャでした キッチンペーパーを敷物にしていたので、引き出しの開け閉めごとに動き、ゴチャゴチャになっていました。 やっと滑り止めシートを買ってきて交換。 ついでにワケアリの箸置きを処分。 ものも、例えば孫が修学旅行で買ってきてくれた!な…

お隣りのお孫ちゃんとおみやげの「ひよこ」♪

隣家のお孫ちゃん 少し前からお隣りにはお孫ちゃんとそのママが長期滞在中でした。 お孫ちゃんは、まもなく2歳になる男の子。 キラキラ瞳のいたずらっこさんです。 我が家の物干し場と隣家のテラスは隣り合わせ。 チビちゃんはよくテラスで何やら声を出しま…

ご近所さんへのお誕生日プレゼント

家族以外で一人だけ ご近所で仲よしのMさん。 家族以外でただ一人だけ、毎年誕生日のプレゼントを贈り合う存在です。 たいてい消え物で、少しだけいいものを♪ 今年は、ロールケーキとメロンでした。 メロンは、オットのチョイス。 「食べごろは2〜3日後だ…

洗濯物の外干し開始

さわやかな風が流れる4月。 気がつけば最近、目もかゆくないし、鼻もグズグズしていない。 花粉の季節も終わったのか〜と検索してみたら、「長崎・花粉少なし」との表示。 (実感だけでは頼りなくて) そうだよね~と、今日から洗濯物を外干し。 スタジアム…

偶然見たテレビ番組で菅野智之さんを知る

菅野投手の投球試合を見る 昨日はNHKBSで菅野投手の投球試合を見ました。 実は菅野投手の投球試合をきちんと見たのは初めて。 そもそも、この2~30年、日本のプロ野球をほとんど見ていません。 (昔は見ていたし、球場にも足を運んでいました) 最近…

33年前のママ友と電話で話す

2年前のお米のお礼 2年前の冬。 私はムスメのお産の手伝いでニューヨークに滞在していました。 一足先に帰国していたオットから、「Kさんから電話があったよ」と連絡がありました。 Kさんは30数年前の私の同僚。 同年代で、妊娠・出産も同時期でした。 当時…

パッケージのレシピ通りにチーズケーキを焼く

時々チーズケーキを焼きます。 手がかからない割においしくて、数日、コーヒーのお供に楽しめます。 お菓子の本のレシピで作るのもいいですが、そうすると微妙に材料が足りなかったり、余ったり。 クリームチーズ250グラムだとか、 生クリーム150ccとか。 ふ…

ゴソゴソと小さな片づけをする

なんとなく気持ちが沈むとき アップダウンの激しい季節のせいなのか、ちょっと気分が沈みがちです。 こんな時にはごくごく小さな片づけを。 大きな片付けをするまでのエネルギーはないので、 台所の引き出しを一つずつ引き出して、テーブルの上に置き、 中の…