2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

おむこさんと育児

ムスメのお出かけ ムスメ夫婦は、五分五分とまではいかないまでも、かなりの部分、家事・育児を分担し合っています。(当社比) 昨日(日曜日)のこと。 午後、ムスメはお出かけとのことだったので、おむこさんと孫は留守番だと思っていたのですが。 (そう…

ご飯を作りたくない日のお弁当

ランチに出かけた日の夕ご飯 先日の、友人とのランチ↓ www.seaside77.com ご飯を食べたあとは、場所を移しおしゃべり。 4時ごろ帰宅したのですが・・・。 「夕ご飯作りたくないなあ」という私の気配を察したオットが、「今日はお弁当にしようか」と声をかけ…

値上がりは10月から✳切手を貼って出すところでした

郵便料金値上げ 郵便料金値上げのニュースをよく聞くので、すでにその料金になっていると思いこんでいました。 値上げは10月1日からなのですね。 ハガキを出す必要があったので、どうせこれからも必要だと差額切手を買いに行ったのですが。 局員さんが親切に…

35坪から8畳へ

友人とランチに行ってきました ↑前菜の写真。 あとは、食べるのとしゃべるのとで写真なし。 友人は引っ越しを控えているので、今はその準備に追われています。 現在一人で暮らしている家を解体し、お嬢さん家族との生活を始める予定。 彼女(66歳)は、あと1…

近所のお宅のルームツアーに行って、自分の家について考える

床と壁紙の張り替えをしたということで 近所のお宅が、「床と壁紙を貼り替えたのよ〜」ということで、ルームツアーに。 床は、古い板を剥がすことなく、薄い床板をはったということですが、つや消しの天然木みたいな板が使われていて、家全体がとても明るく…

今日も片付け【3日目】ゴミって保留したものなのね

場所を区切って 今日は、電話台下の棚の一部分を整理。 ここには、 年賀状・手紙・アルバムに入れていない写真・家関係の書類が置いてある。 あと、なぜかリボン類。 とにかく全部出す 一つ一つをテーブルの上に置き、絶対いらないものを抜く。 リボンなど滅…

繰り返す紙の整理✳正反対の夫婦

小さく動く私 今日は、 書類の引き出しを全部テーブルにあげて、見直しをしました。 100%の整理ではなく、70%の整理。 絶対いらないものは処分。 でも、まだ曖昧なものも多数。 コレを繰り返すしかない。 帰宅したオットが、私の姿を見て、私たちは「正反…

潔く捨てられないポストカード*レシピメモに使おう*

たまったポストカード 暑いので、涼しいリビングでちょこまか片づけ。 今日は、便箋や封筒、ポストカードなどの整理をしました。 ポストカード。 ちょっと出かけた記念についつい買ったり。 お土産にいただいたり。 その割に使うことがないので、たまりがち…

なんでも高い今日この頃*手作りプリンは手軽でお安い

何もかもが高い 洋服や雑貨、家具といったものはめったに買いませんが、 食料品はそうもいきません。 その食料品の値段。 2~3年前に比べると、感覚的には3割増しになっている印象が。 ケーキ屋さんのお菓子だけでなく、コンビニのスイーツですら1個30…

思わず笑った断り方*夫から趣味への誘い

近所の奥さんが遊びに見えました。 私に洋裁教室を教えてくれた人です。 ご主人とも親しくおつきあいしていて、ご主人はオットの釣り仲間でもあります。 ゴルフが趣味のだんなさん 多趣味のだんなさんなのですが、一番の趣味はゴルフ。 ふだんは練習場に通い…

ポイントでの買い物2つ目*kintoのレモン絞り器

40年以上使ったレモン絞り器 今まで使ってきたのはコレ↓ ↑プラスチック製です 40年以上前に重機の展示会(!)でもらったものです。 土建業をしている従兄がいて、 重機を買う。 展示会に行くんだけど、一緒に行かない?と従兄の奥さんに誘われたのでし…

冷凍いちじくでジャム作り

直売所の冷凍いちじく 当地では、このシーズン、運がよければ、直売所で冷凍いちじくに出あえます。 キズ物のいちじくなのてしょうか。 でも、新鮮でおいしいものが、1キロ数百円。 とってもお得です。 いつでもジャムに 冷凍のいいところは、そのまま冷凍し…

1つ目は、シェーカー ハンドルトレイ

昨日の記事の続きです。 家具屋さんのポイントで改めて買ったもの。 1つ目は、シェーカー・ハンドルトレイです。 絶対に必要なものではありませんが、長年心惹かれていたものです。 お裁縫道具入れにしてもいいし パッチワークや刺繍をするとき、ピンクッシ…

期限が切れ前日のポイントでお買い物

翌日で切れる17000ポイント 家具屋さんでもらっていたポイントが17000ポイント(17000円分)ありました。 ほしい家具はありましたが、そのお店に17000円で買えるものはなく、ずっと放置していたら、いつのまにか有効期限が翌日までに。 …

家の前で泣き続ける男の子

炎天下の昼下がり 昨日のこと。 我が家の前で泣く男の子が。 ま、「近くにおやごさんがいるよね」と思っていたのですが・・・。 泣き止みません。 カーテンを開けて様子をうかがってみると、まわりに大人はおらず、5歳くらいの男児が一人。 外に出てみたら…

国枝慎吾さんを発見する!

上地結衣さんの試合を見ていたときのこと 車椅子テニス。 きちんと見たことはありませんでした。 でも、パラリンピック、女子シングルス決勝を見始めたら、おもしろく、最後まで見ることに。 途中から見始めた実況中継。 アナウンサーは女性で、相方が男性。…

ブラの入れ替え

劣化と窮屈さ 手持ちのブラジャーは5枚あります。 ①体にフィットしていたけど、長年の使用で劣化(レース部分が破れて、形もくずれだしていた) ②窮屈で手が出ず、新品状態 ③傷んでいるわけではないけれど、なんかずり上がりがち ④⑤フィットしていてよく着…

ブログ内の広告を減らせました!

広告の多さに困っていました 何をどうしたからこうなったのかわからないのだけど、本ブログ、やたらめったら広告が表示され、本当に困っていました。 薄い内容に、おびただしい広告。 それで収益があるのでしたらありがたいですが、そんなことはなく。 それ…

暑いからといって、閉じこもってばかりではいけないね

久しぶりの洋裁教室 月に2回の洋裁教室。 前回から20日くらいたつだろうか。 9時半のバスに乗るために朝からテキパキ。 暑さと物価高 とにかく暑いので外に出たくない。 庭仕事も、最低限のことを7時くらいまでに終わらせ、その後庭先にも出ないので、…