2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は友人とのランチ会でした。 イタリアンのお店でお食事。 私のメインはグラタン。 前日の「マツコの知らない世界」のテーマがグラタンで、その時から「明日はグラタンにしよう!」と決めていたのです。 久しぶりのグラタン、おいしかったです♪(写真なし…
突然のライン 三連休(オットは金曜日もお休みなので四連休でした)明けの昨日、久しぶりにオットを仕事に送り出しダラダラしていたら、ラインが入りました。 9時くらいのことです。 福岡在住の従兄弟の子どもMちゃんからでした。 「おはようございます。今…
リンゴを持ってきてくれました♪ お隣のお嬢さんがお孫さん(1歳10ヶ月くらいかな。男の子です。)を連れて帰省しています。 ひと月くらいの滞在とのこと。 このお孫さんが、とにかくかわいいのです。 まだおしゃべりはできないのですが、時折元気な声でな…
ヨガマット購入 丈夫な体を目指し、睡眠と食事には心を配るようになりました。 あとは運動です! というので手始めに手軽なストレッチをしようと思い、「ヨガマットを買おうかな」と言っていたら、調べ魔のオット、あれこれ調べていたみたいです。 意外なこ…
買い物から帰ってきたら まず、すべてのものをあるべきところにしまいます。 そのあと気が向けば、いくつかの下ごしらえをしたりしていましたが、 ある方のブログに刺激を得て、 しっかりとした下ごしらえ生活をまねてみました。 小松菜とホウレンソウ それ…
上等な果物をいただきました 近所のMさんから果物をいただきました。 ふだん自宅用には買わない^^。 少し前にMさんが指先を切って痛い思いをされたときに、お見舞い(フルーツパイを持っていきました)を上げていたことへの、お返しとのこと。 だいぶ治っ…
スピーディーに進む 月に2度行っている洋裁教室。 出不精の私にはちょうどいい頻度です。 4回では多すぎる。 雰囲気も明るく、お気に入りのものを作るぞ!という空気に満ちていて楽しいです。 でも、すこぉ〜し雑(ごめんなさい)。 タッタカタッタカ作って…
雪が降り、冷え込む日が続きましたが、昨日は久しぶりにいいお天気でした。 日差しが明るかったです! 今週は洋裁教室、オット実家訪問と予定があるので、少し早かったのですが、美容院に行ってきました。 美容院のオーナーさんはどこで髪のケアをしているの…
なじみの病院で このところ週一くらいで通っている耳鼻科に、ロボットが現れました! 今までもいたのか? 赤いお洋服の小さなロボットがスイスイと院内を動き回ります。 かわいい! 小さな子どもさんは喜んでついて回ります。 耳鼻科は子どもさんにとっては…
週1買い物生活 ふだん何日も雪が続くなんてことはない長崎でず、今年は雪の日が続きました。 4日火曜日から7日金曜日まではチェーンが必要なくらい。 積もりはしなかったけど、8、9日も雪は降りました。 バスなどは運行が見合わされたり。 近所の小中学…
食費を抑えたい 食費。 それぞれの家ごとに違っていて、平均を聞いたところでしかたがない。 我が家は夫婦二人で、6万円から7万円の間くらいです。 (外食代は含みません) いただきものが多く、きちんと暮らした月は6万円に達しないときもありますが、ジ…
耳鼻科にて 先月来の体調不良。 倦怠感もなくなり、熱も出なくなったのですが、咳がぬけません。 (一時よりはずいぶんいいです。95パーセント治った感じ。) 特に就寝時の咳き込み。 咳で目が覚めることも。 昨日、耳鼻科でそのことを伝えたら、先生に 「…
この冬、4枚目のパンツ 3枚はあったかくて、伸び縮みしやすいニット地で作りましたが、4枚目はジーンズ地。 とは言え、2歳児用ですから、柔らかめの生地です。 ジーンズ、初めて縫いましたが、ジーンズ用ステッチ糸を使うと、あら不思議、それ風に見えま…
野菜の高値が多かったこの冬。 春菊が一袋398円なんてこともあり、春菊もっと植えとけばよかったなあ、と思っているところです。 ピーマンは去年の夏からずっとなり続けていたが、今日、最後の収穫をして、整理をしました。 今、我が家の庭には大根とホウレ…
お久しぶりです。 姪一家との新年会、ムスメ家族の来訪。 オットの靴と孫の靴 気が張っていたのでしょう。 全部終わったあとダウンし、10日近く寝たり起きたりの暮らしをしていました。 辛かった〜。 途中あまりの倦怠感と発熱続きに(といっても、最高で…