2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
出発時間は? 昨日、 「この春は旅行にも行かないし、明日は鰻を食べに行かないかい」 とオットからの提案が。 ふむ。 いいね、ということで話がまとまったのですが。 行くのは車で40分ほどのお店。 お昼に食べる予定です。 で、今日。 のんびり朝食をすませ…
特定健診の結果 実は私、健康診断みたいなものにほとんど行っていなくて・・・。 特定健診の通知も、自治体からの健康診断の通知も、見て見ぬふりをしてきたのですが。 少し前に、特定健診受けないなら、次のことしてくださいみたいな通知が来たので、重い腰…
疲れた夕方のヨガ 日曜日は洋裁教室でした。 ふだんはそれだけで一仕事なので、すぐに帰宅するのですが、この日はさらにショッピングへ。 迎えに来てくれたオットが、春物の洋服を買いたいなどとと言いだしたからです。 珍しいことです。 シヤツとジャケット…
オット、家族ライントーク履歴を消してしまう! ソファーに寝転びスマホを触っていたオットが、「あ~~~~!!!」と悲鳴をあげました。 とんでもない失敗、 たとえば子どもの入学金の振り込み期限が一月前だったのに気づいた、みたいな叫び声でした。 ど…
あまり水を飲んでいない ほっといたらあまり水を飲まない私。 友人と外食するときになど、友人がお水のおかわりする時に、私はひと口、ふた口目ということが多いです。 コーヒーとお茶は飲んでいますが、それだけで水分補給していたらカフェインやミルクの摂…
職場でのできごと 時短勤務のオット。 昼過ぎに帰宅すると、珍しく職場でのできごとを語りだしました。 定年まで間がある同僚の方が退職するとのこと。 その原因も思い当たる・・・。 といった話でした。 あれこれ聞いていると、私まで胸がつまるような感じ…
ご近所のTさんご夫婦 アナログ人間の私ですが、世の中には上を行く人がいます(笑)。 ご近所のMさんご夫婦が、そう。 時おり我が家にスマホなどの困りごとでやってきます。 私のことをスマホの達人と思っているのです。へへへ。 昨日は奥さんの方がやってき…
7人のお孫さん 数日前、友人と焼き鳥屋で語りあってきたオット。 お相手は学生時代の部活仲間です。 まあまあ近くに住んでいますが、これまでに2人だけで飲みに行ったのは1度だけ。 先日が2度目らしい。 けっこう飲んだのでしょうか。 帰宅後はすぐにお布…
土日で下ごしらえ 週一、土曜日のお買い物も、すっかり定着してきました。 買ってきたらなるだけその日のうちに下ごしらえ。 と言っても、疲れてグッタリしたら続かない。 昼のうちにすませたのは、 ブロッコリー・小松菜・ホウレンソウをゆでる。 シメジを…
例外を作らない 昨日、オットは大学時代の友人との飲み会でした。 「毎晩、7時半からやっているヨガができない」ということで。 昨日のヨガはお昼の2時からやりました。 何事も例外を作ったら、いい加減になりがちなので。 継続のコツ3つ オーディブルで「…
土から水まではメインメニューを決めています 土曜日に買い出しに行く生活を初めて二月。 行く前にオットと、食べたいメインメニューを書き出し、曜日ごとに当てはめます。 でも、水曜日辺りで疲れて、木金は適当にとなりがち。 (10日に1回くらいは外食…
↑このポーズは得意です^^ 毎晩7時半にやっています 2月14日から始めたヨガ。 25日間続いています。 続いている理由はいろいろありますが、 一番大きな理由は、やり終えたあと気持ちよく、感謝の気持ちがわくからかもしれません。 私たち夫婦はまりこ先…
ぴったりの量作る 春になると店先に地物のアサリが出てきます。 でも高い。(何でも高いですね~) 昨日買ったアサリは100グラム250円でした。 300グラム買って800円ちょっとの値段。 両手のひらに軽くのるくらいの量です。 我が家は二人暮らし…
今日は、買い出しの土曜日。 まず、直売所へ。 買ったものは、 ミカン2袋・八朔3個(これはマーマレードに)、ホウレンソウ・ナス(ナスがなぜか安いですが、全国的?)。 あと、ツワブキ! ツワブキを見ると春の到来を感じます。 帰宅後すぐに食べ処理。 …
一日もかかさず続けています! ヨガマットが届いたのが2月14日。 その日から19日間、1日もかかさずに続けています! 正確に言うとストレッチはやめました。 ちょっと退屈になってきたのです。 で、現在続けているのはヨガです。 YouTubeのヨガチャンネ…
少し前のことです。 買い物から帰り、買ってきたものをしまっていたら、突然停電になりました! 雨も風もない穏やかな天候、 ??? しばらくしたらつきましたが、またすぐに停電に。 我が家だけかしらと外に出たら、M家のご主人も外に出て気配を伺っていま…
桃カステラをいただきました 今日は3月3日、桃の節句です。 ご近所のMさんのご主人から松翁軒の桃カステラをいただきました。 去年もいただいたような。(ご主人からです) 松翁軒の桃カステラ、美しい! ありがとうございます。 子どもの頃は 私のいなか…