長崎の「かんころもち」はおやつにも保存食にもおすすめですよ

f:id:seaside77:20200324124753j:plain

 

かんころもち」って聞いたことありますか?

 

 

 サツマイモを使った食べ物です

 

①サツマイモをスライスして、ゆで、乾かします。←これを「かんころ」といいます。

②このかんころを水で戻し、すっかり柔らかくなるまで蒸し上げます。

③餅米も蒸して、お餅にし、その途中で、②と砂糖を入れ、芋入りのお餅にするわけです。

 

作るのはけっこう大変です

 

以前は実家でも、お餅をつくときに一緒に作っていました。わが家も、それをいっぱい送ってもらって、ご近所にもおすそ分けしたりしていました。

 

でも、けっこう手がかかるので、父が高齢になるにつれ、家で作るのではなく、お店に頼むようになりました。

 

家々の味がある

それぞれの家庭やお店で、お餅と芋のバランスが違い、固めのかんころもちもあれば、柔らかめも。砂糖を水飴に変えたり、ショウガ汁を入れ、ちょっと大人の味にしたりと、わが家の味を追求しているようです。

 

f:id:seaside77:20200315204851j:plain

↑白いのは餅取り粉(デンプン)です。

↓切るとこんな。 

f:id:seaside77:20200315205000j:plain

 

焼いて食べます

 

わが家では、トースターで焼いて食べます

 

衣をつけ、お芋の天ぷらのようにして食べてもおいしいです

 

昔は餅米が貴重だったので、かさ増しのために、お芋を足して作っていたのでしょうが、今では手がかかるので、こちらの方が高かったりします。

 

素朴だけどおいしいおやつです 

 

切った状態で、冷凍保存し、1~2枚焼いて、小腹の空いたときのおやつに。お茶にもホットミルクにもあいます。

 

 

県産品展などで見かけたら、是非一度試してみてくださいね。

おうどんも、おいしかったりして^^

 

↓ポチッと押してもらえたらうれしいです 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村