日曜日の昨日。やっぱりオットは「今日どこに行く?」と言いだした。
「どこにも行かなくていいんじゃない?」
「いやあ、昼くらいどこか行こうよ」
ということで結局、車で1時間くらいの、かなり離れたそば屋さんまでドライブ。
ここに行ったらオットは、ざるそばの大盛りと鰻丼(小丼)の定食を注文する。その上、コロッケを2個と、食後に「びおたれ」という、お芋のデザートを追加するのが常だ。(どんだけ食べるんだ!)
でも、今日は、車に乗り込んだとたんに「今日はコロッケは注文しない」と言いだした。「夕ご飯がコロッケだからね」と。
いつも、ぼんやりしているくせに、なんで食べ物のことだとしっかり覚えて、かたくななんだ!
おととい、聞かなくていいのに「今日の夕ご飯、何がいい?」と聞いたら「コロッケ」との返事。
コロッケを作る気分にはなれなかった私はつい、明日じゃダメ?と答えてしまったのだった。
そのことをしっかり覚えていて、「今日はコロッケでしょう!」とプレッシャーをかけてきたというわけだ。(オットにはそんな気持ちはないでしょうが)
ドライブから帰ったら、コロッケ作りかい。。。と思ったが、前日言った手前、いやだとも言えず、テンションが下がってしまった。(昨日もコロッケを作る気分ではなかった)
コロッケなんて一度も作ったことのないオットは、コロッケが気軽な食べ物だと思っている。
オットは、食べ物のこと以外では、ほぼほぼおおらか。
でもこと食べ物になると、うるさい。特に、心づもりに反したことをされると機嫌が悪くなる。
でも、これからは、オットに気づかれないように、少しずつご飯作りにかける手間を小さくしていこう。
テーブルにあれこれいっぱいのっているのが好きなオット。
お漬け物だの、常備菜だの、冷や奴だのをさりげなくおいておこう。
食べ物は大事だけど、なんで私ばかり~と思いながら恨みがましく作るものでもない。ほどほどの加減にしよう。
昨日行ったそば屋のまわりには、大きな麦畑が広がっていました。
よく行くエリアですが、この季節にいったことがなかったので、とても新鮮でした。
半分くらいは収穫が終わり、藁などを燃やしているのでしょうか?方々で煙が 上がっていました。
↑の写真は借りてきたもの。
私が車の中から撮った写真はしようもないもの。車がびゅんびゅんの大きな道路で、車をどこかに止める気力もなく。。。
30度くらいの暑さだった。一気に夏になりそうですね。
↓ポチッと押してもらえたらうれしいです