結婚アルバム、Photobackで作りました
自分の結婚アルバムは、言われるがままに結婚式場で作ってもらいました。
なんの知識もこだわりもなかったのでしょう。
たしか1冊数万円したような気がします。
結婚式とかにまつわると桁が違い、なんか数万円のことにこだわらなかくなっていたような記憶があります。
さてさてムスメの結婚。
何度も言うように、式はなしで顔合わせと写真撮影のみ。写真だけはたっぷりあります。
データをもらい、わが家なりのアルバムを作りました。
選んだのはPhotobackさん。レビューやHPを見て、よさそう!と思ったからです。
予算も1万円以内で、安っぽくなく、手に取りやすい、すてきなアルバムができそうに思いました。
で、今日届きました!
いい感じです。
私が選んだのはFOLIOというタイプ。
HPの説明にはこうあります。
ずっしりと重厚感のある、
高級厚紙製本の「フォリオ」フォトバックの中では一番厚く、重みがあり、特別な記念や大切な瞬間を残すのに最適です。
ページとページの間に厚紙を挟むことにより、昔ながらの家族アルバムに近い仕上がりに。
専用ケース付きで、長期保管にも安心。
一枚一枚のページをゆっくり丁寧にめくりたくなる一冊です。
大きさは、186㎜×186㎜。
棚の上に立てかけても置ける感じです。
気づいて、見たいよと言って下さるお客さんがいたら、気軽に手にとってもらえそうです。
紙質にも写真の美しさにも満足
ほどいい厚みと重さがあるので、ペラペラ・テラテラではない、かといってムダに華美でもない。
ちょうどいいのです。
HPに「上質で落ち着いた」ということばがありましたが、まさにその通りでした。
マットな質感がいい!
写真館で撮った写真でも、現像してもらったあと、少しぼやけていてがっかりするときがありますが、今回のものは、プロのカメラマンが撮った写真をその精度で印刷してもらったという感じです。
編集もやりやすかったです
この手の作業が苦手な私でも、あまり苦労せずに作れました。
レイアウトの種類もいろいろあり、1ページに1枚でもいいし、2枚とか3枚とか希望の枚数を入れ込むことができます。
値段は8360円でした
Photobackでは一番高いシリーズになります。
私が作ったのは24ページのお品。ページ数で値段も違ってきます。
商品価格 8360円
配送料 0円(8000円以上から無料とのこと)
値引き 500円(先に作ったムスメからの招待ということで)
で、実際払ったのは7860円でした。
↑先に作ったムスメの表紙はこんな。
もう少しで失敗しそうだったこと
1ページに3枚というレイアウトをした時に、1枚の写真の上部(顔の部分)が全部切れていたのですが、気づいていませんでした。
入れた写真はそのまま入ると思い込んでいたので、じっくり見ていなかったのです。
(簡単にズームや移動やトリミングできます。)
アルバム作りのすべてのチョイスは私に任されていたのですが、念のために帰宅したオットに見てもらいミス発覚。
だんなさんのご家族写真だったので、そのまま印刷していたら、なんかなあのアルバムになっていたことでしょう。(作り直したことでしょうね)
今回のように結婚のアルバムといった場合は、発注前に他の人に見てもらうというのもありかもです。
自分であれこれ根を詰めてやっていると、自分が思ったように見ていたりするときがあります。
年に1冊くらいアルバムを作ろうかなと思いました
今回のようなりっぱなものではなく、もっと気軽に。
人物ばかりでなく、風景やものや食べ物や、その年を表す写真を選んで。
写真16枚で1600円というシリーズもあるようです。
写真を選ぶ過程で、その年を振り返ることもできそうです。
とにかく満足のアルバムです。
オットが帰宅したら、一緒に見ようと思います。
ご覧いただきどうもありがとうございます。
バナーをクリックして応援していただけると
うれしいです。