ガスレンジのグリルが壊れました
10日ほど前に、ガスレンジの魚焼きグリルが壊れてしまいました。着火しません。
ガスレンジって、10年くらいが寿命とか言いますので(メーカーが)、買い替え時なのですが、上のコンロ部分はどこも悪くないので、しばらくはこのまま使いたい。
我が家は、週に4~5回は魚を焼く、ヘビーユーザーなので、コンロ部分より先にグリル部分が壊れたんだと思います。
グリルパンを買ってみました
朝ご飯に焼き魚を食べたい我が家に、魚焼き道具は必需品!
何か代替品を探そうとスーパーに行き、楕円形のグリルパンを買ってきました。
コレ▼
底の所にで凹凸があり、余分な油が落ちる仕掛けのようです。
小さな穴の付いたガラスの蓋があり、適度に蒸らしもできるようです。
で、まず一夜干しの鰯を焼いてみたら、ちょっとジュクジュクな感じに。
フタを使うべきではなかったのかも。
数日後、鮭を焼いてみました。
私はふつうに「いい」と思いましたが、オットは「いつもほどおいしくない」と言います。
じゃあ、別の道具を買いに行かなくちゃだね・・・・となっていたのですが。
オーブンレンジの扉をじっくり見ていたら
塩鮭・塩鯖を焼くという文字に気づきました。
我が家は、ヘルシオのウオーターオーブンレンジを使っていますが、正直、「温める」かお菓子を焼く程度のことしか使ったことがありません。
勝間さんやワーママはるさんなどのお話を聞いていると、ヘルシオを使い倒しているように思いますが、我が家では機能の100分の1くらいしか使っていない?という感じなんでしょうね。
とりあえず焼いてみたら
今朝、鮭を焼いてみました。
思った以上においしく焼き上がりました。
●ただ、時間がかかる!27分くらいかかったでしょうか。
焼き上がったときにはオットは朝ご飯を終え、身支度をしていました。(平日の朝ですからね)
●気持ち、焼きすぎでした。
自動ですから、次回もやるなら、1~2分手前で止めてもいいかも。
●水を入れなくちゃいけないことも忘れていました。
●焼いている間、レンジが使えないので、段取りを考えて使わなくてはいけない。
説明書が見つからない・・・
きちんとやり方を把握しようと思い、取説を探しましたが、見つかりません。
今まで、決まり切ったことにしか使ってこなかったので、いらないと考え捨てたのかも・・・・。
扉のさまざまな使い方を見ていると、他にもやってみたら便利な機能もあったのかもという気もしてきました。
いずれにしても、そのあとの片づけ機能なども知りたいので、ネット上で検索してみようと思います。
焼き魚大好き!というお宅は、基本どんなやり方で魚焼いているのでしょう?
そこから、調べてみようと思います。
ランキングに参加しています。ポチッと押していただけたら、うれしいです♪