出かけるときには、家の鍵やお財布と同じくらスマホが大事な昨今。
なのに、昨日は忘れて出かけました。
そういうことはたまにありますが、昨日は困りました。
病院に行きたいオットが、仕事を定時に終え帰宅したので、図書館に用事があった私も連れて行ってもらったのですが・・・。
私の用事は、他の図書館から取り寄せてもらった本をカウンターで直接返却するということでした。
ついでに数冊本を借り、雑誌コーナーでオットを待つことに。
診察を終えたオットが私を迎えに来て、駐車場から呼び出しコールをする。よくあるパターンです。
で、バッグを探ったら、スマホがない・・・・。
当然、オットからの電話に出ることはできませんから、オットは館内に探しに来ることになります。
それではもうしわけないなと思い、外で待つことにしました。
すぐにオットはやってくると思ったのです。
ところが、なかなかやってきません。
館内で座って待とうか、イヤイヤ、すぐに来るかも・・・なんて思っているうちに時間はたち。
夕方6時前。薄暗い路上は冷え冷えとしていて、なんか気分が悪くなる予感が・・・・。
そうこうしているうちに閉館のアナウンスが。
その図書館は、6時閉館なのです。
入れ違ったりしても困るので、その場を離れることもできません。
オットに電話しようにも、オットの携帯番号が思い出せない・・・。
あとで思えば、図書館前の公衆電話から、病院に電話し、呼び出してもらえばよかったのですが・・・。気分が悪くて、あれこれ考えることができませんでした。
図書館近辺には、座って待てるカフェもありません。
結局、40分近く、暗い冬の路上で立ち尽くし、消耗してしまいました。
●まず出かけるときには、何はさておき、携帯を忘れない!
●そして、もしもの時に備えて財布の中に、オットの携帯番号・勤務先番号、ムスメの携帯番号だけを控えた小さなカードを入れておこうと思いました。
携帯が壊れることも、そのとき自分自身が体調不良でキビキビ動けないことも、ありえることですからね。
ほんのちょっと前までありもしなかった携帯電話なのに、今では、携帯だよりの暮らしです。
それが使えない時に備え最低限のことはやっておこうと思ったできごとでした。
ランキングに参加しています。ポチッと押していただけたら、うれしいです♪