骨折したというお隣の奥さん
庭先で近所友だちのMさんとおしゃべりしていたら、手にビニール手袋をしたお隣の奥さんが出てきました。
なんでも、月初めに小指を骨折したとのこと!
知りませんでした。
で、経過を見てきたんだけど、治りが悪いので、入院して手術することになったとのこと。
まあ・・・・。
コロナ下で、入退院も一人だし、家族のお見舞いもなしとのことでした。
骨折すると、ほんとに困ります
私も2年ほど前、足の甲を骨折し、しばらくギブスと松葉杖の生活をしたことがあります。
その時は同時にインフルエンザにもなり、悲惨でした。
松葉杖をつくというだけなのに、生活は不便極まりない。
洗濯物を干すにも、松葉杖ついて洗濯カゴは持ちにくい。
お茶を飲んでも、スッとカップを流しに持って行けない。
とにかく機敏に動けないのだ。
新聞を取りに行くというだけで大仕事なのです。
かといって、足を地面に着いたら、治りが悪くなる・・・、と。
体調は悪いし、足は痛いし、寒いし・・・・の毎日でした。
おいしいものが食べたかった!
買い物に行けないというのも、困ったことの一つでした。
その時私はインフルエンザになったので、何でもワシワシと食べることができませんでした。
インフルエンザが治ってからも、体調は戻らず、食べたいなあと思うのは、「おいしいお刺身」とか「お寿司」とか「果物」だったのですが、そういったものは、なかなか手に入りません。
基本的な買い物はイオンの宅配にしました。
でもこれだと、上にあげたような微妙においしいものはないのです。
週末にオットと買い物に行ったときには、それなりの物が買えましたが・・・。
周りの人に頼らなかった
真冬の骨折とインフルエンザだったので、もちろん庭先に出ることもあまりありませんでした。
でも、仲よしのMさんに、上に書いたようなものを買ってきてもらうことはできたはずです。
電話したら、「お安いご用!」と買い出しをしてくれる友人もいます。
なのに、なにかその時は、「人に頼らない!」みたいな意味のない意地を張っていたのでした。
ほどよい依頼と、依存は違う
骨折してインフルエンザみたいな時に、数度買い物を頼まれてイヤがる人はいないと思います。(友人や近所の仲よしさんでね)
いつもいつも頼んできて、金払い悪いなんてことだと別ですが。
でも、私は頼らなかった。
なんか私の周りでも、頼らない人が多いように思います。
あとから聞いて、「わあ、言ってくれたら手伝ったのに!」と思うことがあります。
お隣さんが退院してきたら
おいしいものを差し入れしようと思います^^
そして、「困りごとがあったら声をかけてくださいね」と伝えようと思います。
たぶん私がそうだったように、あまり頼ってはくれないとは思いますが・・・。
左手小指でも、そこが折れているというのは大変です。
料理をするのだって、ものを持つのだって、両手を使ってやっていますからね。
あまりに寄りかかられたらたしかに気が重いでしょうが、ほどよく頼りあう、そんな関係はあってもいいような。
ちなみにMさんとは、前回の反省を踏まえて、どちらかがコロナになるようなことがあったら、買い物を頼みあって、玄関先に置くという約束をしています(笑)。
ポチッと押してもらえたら、励みになります。