前回の投稿が6月20日ですから、8日間の空白が。
この間には、ムスメ夫婦の一時帰国・滞在・そして帰国。
さらにコロナ感染!!!とさまざまなことがありました。
24日の夜に倦怠感を覚え、風邪薬を飲んで寝たので、発症は24日。
土日を挟んでいたので月曜日に診察を受けたら陽性判明。
コロナは発症翌日から10日間の隔離が必要とのことで、今日現在自宅隔離4日目。
現在の症状はというと、こうやってパソコンに向かえるくらいの状態です。
たぶんムスメが感染源
ほんの少し、「コロナ?」と思わないでもなかったのですが、ムスメの症状が比較的軽くて、「いつもの風邪かなあ」と思ってしまったのです。
ムスメは、倦怠感はひどかったようですが、熱も最高で37度ほどで、食欲もあり、滞在3日の中で、徐々によくなっていったのです。
風邪だと思っているので、二人でお風呂に入ったり、ゴロゴロしたり、ほんとに濃厚接触・・・・。
もちろん、おむこさんも、私のオットも同様です。
潜伏期間2~3日?
ムスメと1年半ぶりに会ったのが22日。私の発症が24日。オットとおむこさんが25日。
全員夏風邪と思っていました。
帰国したおむこさんがホームキットで調べたら「陽性」だったというので大あわて。
ムスメ夫婦滞在中からその後に至るまで、ほぼ外に出ていなかったの誰とも濃厚には接触していなかったのは幸いでした。
近所の病院で診断してもらえてありがたかった
歩いて10分ほどの個人病院がコロナ患者の診察もOKで、本当に助かりました。
電話をして、駐車場で待機していたら、すぐにコロナ用の空間に呼び出し。
診察と、検査後、5分ほどで陽性判明。オットも。
副作用の心配もまだ残るようですが、コロナ治療薬を希望し、処方してもらいました。
↑これがその薬ラゲブリオ。細長くて飲みにくい。
なぜか、会計と薬の処方までに1時間半くらいかかり(途中催促めいた電話を入れました)、その間、ずっと駐車場で待機だったのは大変でしたが、この病院があってくれて本当に助かりました!
駐車場から見ていると、先生は、コロナ疑いの患者が来るたびに、全身着替え、ブースにやって来て、終わったらその空間やドアなどを消毒していましたから、大ごとです。
日常の、忙しい診察のなかで、それを受け入れてくれている、医師の使命感に感謝です。
症状の推移
これは本当に個人差があるののでしょう。
先日聞いた美容師さんはインフルエンザどころではなかったと言っていましたが、私は、「夏風邪かな?」という感じでした。
最初の3日間は倦怠感が強く、身の置き所がなく辛かったです。
市販薬を飲むと少し楽になるので1日3回飲んでいました。
熱は最高で38度4分。
とにかく倦怠感!でした。
食欲は4日目の今日あたりで、かすかに出てきたかなという感じです。
いつも食欲満々のオットも同様です。
味覚異常などはありません。今のところ。
咳や痰は、少しありますが、少しです。
オットは、私と違い、ノドがひどく痛むらしく、つばを飲み込むのも辛いと言っています。
今のところ、このまま治り、後遺症などが出ないといいけどと思っているところです。
困っていること
実は私は、現在はそこそこ元気で、庭仕事がしたい感じです。
ここしばらくの雨や、手入れ不足で、庭が荒れ果てているのです。
軒下の鉢などには水もやっていませんでしたから。
でも、外に出るのは遠慮した方がいいだろうということで・・・。
明日から、あさ5時くらいに起きて、誰もいない状態で6時くらいまで水やりなどしようと思っています。
ご近所の方にはコロナです、と伝えました。
遠くにいて、話もしなければ、屋外ではうつったりしないでしょうが、できれば外に出てほしくないが人情でしょうから、なるだけ外にはでないようにしようと思っています。(これにかんしては、ちょっとしたことがありましたので、後日書くかもです^^;)
オットと手助けしあいながら暮らしています。
ポチッと押してもらえたら、励みになります。