立つ鳥跡を濁さず計画
旅を控え、家の中を整えておきたい私。
午前中は冷蔵庫の点検をしました。
食べられるけれど食べずにおいてきたものを処分。
食べ物はさっさと食べるか、処分しないといけない。
今食べたくないものをあとの私に食べさせようとしているが、今すら食べたくないのに、さらに古くなったそれを食べるか?
決断を先延ばしにしているだけのようである。
あと、冷凍庫の整理で気づいたこと。
日付を書かないと、ダメだということ。
ものをしまうその時は面倒だし、これくらい覚えているよという感じで、しまうが、すぐに忘れる。
自分の記憶力を過信することなく、日付を書く。
そして、1ヶ月をめどに食べきる!
これができないということは、食べる量より入れる量が多いということ。
反省ばかりの整理でした!
いるものと・いらないものが混じっているからイライラするのです
紙類も見返しましたが、いらないものがドッサリ。
紙ってのは、まるで湧いてくるかのように増える。
(江戸時代の人間だったら私は大金持ちだろう。当時の人々は、紙が手に入ったら大事に使い切ったんだろうな・・・なんてことを考えたり・・・。疲れている?)
取扱説明書だの、通知だの、いるものいらないものが混在しているからイライラするのだ。
全部、最新・必要なものだけにしなくちゃ。
そうしたら量も減るだろうし。
少しずつならしょっちゅう、そうじゃないなら徹底的に!
私は一気にドン!と処分できないタイプなので、本当にしょっちゅう・しょっちゅう見返さなくてはいけない。
家の中にものが滞っているというのは、すべてにおいて判断を先送りしているからなんだろう。
その繰り返しで頭の中もゴチャゴチャしたりするんだろうな。
できたことにも目を向けよう♪
こんな片付けをしていたら、ネックスピーカーに不具合が。
ただでさえ、いろんなことが錯綜しているところに・・・・。イライラ。
(説明書を読んでも解決できませんでした)
こんなときにはできていることに目がいかない。
旅の手続きはすんだ。
小包も滞りなく送られた。
喪中欠礼も印刷し、書くべきところは書き終えた。
みんな元気^^
何よりもムスメが元気!
一つ一つ、片をつけて、シンプルにおだやかに暮らそう。
↓ポチッと押してもらえたら励みになります。