テーマ「小さな幸せ」は明日にのばし・・・。
ラーメンのフタで(フタごときで?)、イラッとした一昨日の私
そんな私のことを天から見ている人がいるかのように、記事をアップしたあとユーチューブを開いたら、
為末大さんのこの動画が流れてきました↓
変えられるのはいまと自分だけ、と言います。
まあ、そうでしょう。
ん、じゃあ、洗いもしない鍋のフタを当たり前のように使うオット問題は放置か?
為末さんの動画を注意深く聞くと「要望は伝える」、
「でも、それ以上コントロールはできない」
と言っていました。
ま、確かにオットは、少しずつは変化してきています。
今朝は、洗い終えた洗濯物をカゴに入れていたら、頼みもしないのにサッと干しに行っていました。
でも、何もかも私の思惑通りには動かないことでしょう。
私がオットに注文をつけることの中には、あくまでも私の勝手というのもあります。
たとえば、
・カーテンを開けたら、プリーツをきれいに整えてタッセルをかけて。
・洗面所のタオルはきれいに二つ折りにして。
・ソファー前のテーブルでおやつを食べたら、片付けてからゴロンとして。
などなど。
それとは違い、
洗い物をしないうえに、洗う人のことを考えない行動。
「コーヒーが飲みたい」「お茶を飲もうか」「スイカを食べたい」みたいなことばで、私を動かそうとすること。(自分でいれたらというと、とたんに不機嫌になる)
などなどのことを「私は不快に思っている」ということは根気強く伝えていくしかない。
「共同生活者として歩み寄り、機嫌よく暮らす」への道は一日にしてならず・・・。
梅雨空の長崎。
楽しいことにも目を向けて暮らそうと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。