1つ目は、シェーカー ハンドルトレイ

昨日の記事の続きです。

 

家具屋さんのポイントで改めて買ったもの。

1つ目は、シェーカー・ハンドルトレイです。

 

 

絶対に必要なものではありませんが、長年心惹かれていたものです。

 

お裁縫道具入れにしてもいいし

 

パッチワークや刺繍をするとき、ピンクッションや糸、ハサミなどの道具や、作りかけの布をのせるのによさそうです。

 

カウンターの上に置き、買い置きのおやつを入れたり

 

蓋つきもいいですが、蓋がないのも使いやすそうです。

 

お客さまのとき

 

お菓子やカトラリーを入れて、テーブルの上に置いてもいい感じ。

 

天然のものは、目に優しいので、下にマットを敷き、小さなコップをいくつも入れ、小花を生けてももよさそうですね。

 

チェリー材でできていて、年とともに色合いが変化していくのだとか。

お店にあったものは、もっと色が濃かったような。

 

大切に、使っていこうと思います。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村