咳対策
気管支が悪く、年中咳をしています。
薬を飲んだり、寝るときは口にテープを貼ったりと、あれこれ対策はしていますが、調子の悪い時も。
今がそう。
そこで、ローズマリーの湯気で深呼吸をする、というのをやってみることに。
40年前に買った電子レンジについてきたガラスボール。重宝しています。
ガラスのボールに庭のローズマリーの小枝を入れ、レンジでチン。
テーブルに置き、バスタオルをかぶって深呼吸。タイマーは5分にセット。
意識的に鼻呼吸をして、深く吐いたり、口呼吸をしてみたり・・・。
喉や気管のためにしているのに、肌も蒸されている。
シワが改善されたりして(◠‿・)—☆)
画期的な対策にはならないだろうけど、やらないよりはマシ。
害はないだろうし、お金もかからない。
庭のローズマリーはワサワサだし。
スクワットでも、お掃除でも、完璧ではなくても、やらないよりまし!の気持ちで動こうと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。