あっという間に12月23日です
毎年12月に入ったあたりから、「あ~、年賀状書かなくちゃ」なんて思うのが常でしたが、今年はまったく思うことなく23日です。
やる気が出ない。
でも、年賀状じまいをする覚悟まではない。
このままではいただいた方に年が明けてから出すことになりそう、ということで、作成まではサクッと終了させて、そのあとをていねいに書き込んで出すことにしました。
日本郵便のはがきデザインキット2025を使いました
↑これです。
直感的な操作で、誰でも簡単に楽しく作れるとありますが、今年の私は本当にその通りで、一度もアタフタすることなくスムーズに作れました。
デザインだって、最初に目に入ったものに決め、全体を見なかったほど。(どんだけ意欲が低下しているのか・・・・。)
でも、オーソドックスで、穏やか。
今の私の気分にはぴったりのデザインです。
(デザインして下さった方、ありがとう)
宛名とひと言は手書きです
いつも私の気を重くさせるのは、印刷の過程まで。
毎年必ず、あっちでつまずき、こっちでつまずき、苦労するのです。
(でも、今年は違いました!。ありがとう日本郵便!)
あとは去年いただいた年賀状や住所録を見ながら、宛名を書き、その人に向けたひと言を添えていくだけです。
今年から、「どうしようかなあ・・・」と迷う方への年賀状は遠慮していこうと思っています。(そういう方はお相手の方も迷っておられると思うのです)
年々負担になる年賀状。
できる間は、細々とでも交流を続けていきたい方に、出していこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。応援のポチッがいただけたらうれしいです。