カレンダーに予定を書き、のんびり年末

        

一日に大仕事は一つ

 

帰省しない。

帰省してくる人もいない。(ムスメ家族は1月半ばに帰省)

オットの実家にも行かない。

 

そんなお正月は気分ものんびりです。

昔はせわしなかったなあ。

 

予定をカレンダーに記入し、一つずつ実行しています。

昨日は換気扇を掃除しました。

今日は台所全般を片づける予定。(疲れない程度に)

 

オットともカレンダーを広げ、予定を立てました。

 

お節もダウンサイズ

 

「お節」。

疲れると言いながら、いざとなったらがんばり出す私。

 

今年は量を減らすことを心がけようと思います。

筑前煮など、すべての材料をいれると自然と鍋一杯になってしまうので、オットに必ず入っていてほしいものは何?と聞き、今年はレンコンと筍はカットとなりました。

 

適量をおいしく作り、食べきる!

 

昔の人はふだん質素で、お正月はそれこそ「ハレの日」だったのでしょう。

今は、ふだんもそれなりにおいしいものを食べています。

お正月、ちょっとだけハレの日くらいでいこうと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。応援のポチッがいただけたらうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村