ちょっとだけ雪の長崎✳安全第一!

朝起きたら

 

雪が積もっていました。

 

 

3センチくらいの雪でしょうか。

長靴を履いてゴミ出しをしました。

 

以前、ぼんやりサンダル履きでゴミ出しをして、冷たい思いをしたので。

 

図書館と床屋へ

 

今日はオットが床屋に行くというので、ついでに図書館に連れて行ってもらうことにしていました。

 

雪とは言え、陽射しもあるのでとけるだろうということで車でGO!

 

我が家は丘の上にあるので、下に降りるまではソロリソロリ。

山陰など雪はないけど凍ったところも。

 

下まで降り、大きな道に出たら、もう大丈夫という感じでした。

ふだんより渋滞気味。

みんな安全運転ですからね。

 

そうしたら、オット(せっかちな人です!!!)、そこから山道を選択。

 

私は「安全な下道で行こうよ」と言ったのですが、「いやあ、もう日も照って大丈夫!」と言うのです。

 

結論として、山道はやっぱり山道でした。

雪はほとんどなくても凍っているのです。

中にはほんの少しの坂で登れない車も。

 

どうにか無事に平地の大通りにたどり着きましたが、緊張のドライブでした。

 

急ぐ必要もないのに(急いでいたらなおさら?)とにかく安全な道を選ぶべきでした。

 

もっと雪が積もっていたら、私は出かけませんし、オットも出勤しなくちゃなんてときは、必ずチェーンを巻いて出ます。

 

そこまでの雪じゃないというときも、用心しなくちゃと思ったできごとでした。

 

3センチの雪でもこんな泣き言をいっていますが、大雪に見舞われている北国の皆さんのご苦労はいかばかりかと。

はやく穏やかな天候になりますように。