庭を少しずつ夏模様へ*夏野菜も植えました

いい季節も終わり、入梅か?

 

少し前まで、何をしても気持ちよく、口を開けば「いい季節だよね〜」と言っていたが、このところ「梅雨入りしたのかな?」といった感じのお天気です。

 

庭には蚊も出てきました。

夏ですね。

 

花はボチボチ植え替え

 

秋から春の花たちが意外と長持ちしていたので、植え替えはボチボチ。

 

メインの植え込みのビオラをやっと引っこ抜き、土に肥料や腐葉土等をすき込み、天地返しをしているところ。

 



例年、土を取り出し、ふるいにかけ。、シートで干して陽を当てたりするのだけど、今年はやる気と天気の加減で省略。

 

お天気のいい時に何度か掘り返し、古い根などを取り除いて、夏の花を植えようと思っているところです。

 

とりあえず、植木鉢にはサフィニアを3種。

別の空間にはマーガレットを。

 

サフィニアは「サクラモコモコ」という名前!小さめに刈り込んで、刈った枝葉を挿し芽にして増やしています。

 

夏野菜も植えました

 

畳1畳ほどの菜園には、

トマト・ナス・ピーマン・紫蘇・オクラを植えました。

 

トマトの根元にネギを植えるといいと聞いたので植えました。

 



ナスのむこうにいっぱい生えているのは茗荷です。

昨年の夏、とりたての茗荷を何度か食卓に出したら、「茗荷は好きじゃない」とまさかの告白を受けましたが・・・。

 

物価高の昨今、楽しみと実益をかねられるといいのですが。

 

 

↑3枚は植えっぱなしの花たち。
少しの手入れで毎年花を咲かせてくれます。

 

これからは日射しと蚊で手入れも大変ですが、無理せず、ほったらかさずで手入れしていこうと思います。

 

 

下のバナーをポチッと押していただけると、励みになります♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村