【したいこと・しなくちゃいけないことについて考える】
↓
【ブログに書く】
↓
【書いた以上動く】
って感じで、最近の私は思うばかりではなく、以前に比べたら行動もできています。(あくまでも私基準です)
今日は昼からオットが休みだったので、粗大ゴミを出す手続きをして、シールを購入してきました。
今回出すもの
・裏庭に置いていてまったく使っていない物置
・2Fのムスメの部屋に置いていたテーブル
私が独身の時から持っていたもの。ものはいいものですが、重いし、大きいし、使っていない。
・外置きの物入れ2つ
一つはオットの釣り道具入れ。もう一つは私が庭仕事のあれこれを入れているもの。どちらも劣化してフタがボロボロ。雨が漏りそう。新しいものを買わなくては。
出す日にちも予約済みなので、実行確定。
こういう風に、一つ一つ片をつけて、片づけていけば、家のうちそとが整い、自信がつくのかな?
今後出すもの
・2Fにある映らない(!)TV
これはリサイクルゴミですね。
・その下のTV台。
これは大物。まったく傷ついていいないし、いいものなので捨てるんじゃなくて、ジモティーなどで引き取ってもらえるといいんだけど…。
実はそこそこ片づいているように見えるわが家
でも、こんな具合にパトロールしていけば、まだまだまだまだ不要なものがありそうです。
図書館に行ったら、ロビーにすてきなお花が。コロナの影響で、お花が売れないとのこと。長崎県産品のお花ですよとのこと。
ランキングに参加しています。ポチッと押していただけると元気が出ます♪