日々の暮らし-人とのつながり
姪家族来訪 デジタル問題の解決もかねて、オットの姪家族が遊びに来てくれました。 姪夫婦と、3歳(男児)、5歳(女児)、9歳(男児)の5人です。 私が姪のダンナさん(以下Kちゃんとします)とあれこれ相談している間は、オットがチビちゃんたちの相手をし…
yappari 句集 一人十色 (ヨシモトブックス) 作者:梅沢 富美男 ワニブックス Amazon 梅沢富美男さんから句集が届く と言っても、私にではありません。 親戚の男の子Hくん(小学生)にです。 彼は梅沢さんの大ファンで、プレバトを見ながらいつも梅沢さんを応…
今日はご近所仲間Mさんの誕生日 Mさんは29年前にこの地に引っ越してきて以来のお仲間。(お仲間とは言え、9歳年上ですから人生の先輩なのですが) ご近所で唯一、家の中にも上がり込んでおしゃべりをしたりする関係です。 誕生日には、互いに気を使わない…
お目にかかれて光栄です 先日遊びに来てくれた姪の子ども(小3男子)だが、ひょんなことで、少し前にテレビに出ました。 その時に大好きな芸能人と対面したのですが、対面の挨拶ことばが「お目にかかれて光栄です」だったのです!! 録画しながら見ていた私…
さあ。動こう!と思いはじめたら、生活があれこれ動き出す。 不思議ですね。 ま、もっとも、生活はいつも変わらずに回っていたのでしょうが、私がそれにのっていなかっただけなのでしょう。 姪家族の来訪 気軽にいつでもやって来てほしい私 伯母といとこ宅に…
来訪キャンセル 今日はオットの姪一家が遊びに来ることになっていました。 姪夫婦と子供3人。 小3男子・年中さんの女の子・2歳男児です。 ところが前日になり女の子が発熱したとの連絡が。 幼稚園で流行りだしているので、インフルエンザを疑い、診察しても…
突然の電話 ふるさとが大好きだけど、同級生とは一度も会ったことがなかった・・・ 意を決して 電話してよかったと思ってもらいたいとは思うが・・・ 突然の電話 昨年の夏、突然「小中学校の同級だった○○ですが・・・」と電話がかかってきました。 名前を言…
金沢よりの贈りもの 恐縮を引っ込め、喜びに 少しおすそ分けし、あとは味わいつくしました 金沢よりの贈りもの おむこさんのご実家からカニとエビが届きました。 みごとな加能ガニと香箱ガニ。 食べやすいように料理され、たっぷり並んでいます。 甘エビは大…
夫婦で予防接種に インフルエンザワクチン、病院ごとに値段が違う! 接種後の、思いがけないオットのことば 私も感謝していた 心からの感謝のことばは伝えた方がいい コロナ疑い(?)の人がかなりいました 夫婦で予防接種に 先月末にコロナワクチン4回目を…
夜遅くの訪問者 釣りに出ただんなさんが帰ってこない 見にいってきます! 電話しながらも竿先が気になるだんなさん 翌日のお二人との会話 夜遅くの訪問者 日曜日の夜8時過ぎにチャイムが鳴り、出てみたら近所の奥さんが。 互いに夫婦ともに親しいお相手。 …
実はおむこさんよりもおつきあいが密 コロナ下、大急ぎで結婚し渡米したムスメ夫婦。 おむこさんと会ったのは3回。日数にしてて8日ほどです。 電話やzoomで話したことも、数えるほど。 もちろん、ムスメからのラインや電話にしょっちゅう登場するので、動…
思いがけないお客さん お昼をすませのんびりしていたら、ピンポ~ンとチャイムが。 応答したら ○○です・・・、との返事。 ん?? なじみのない名前です。 「あっ、車の??」 「ハイ・・・。」 ドアを開けたら、あの時と違い、黒髪でりりしい雰囲気の青年が…
骨折したというお隣の奥さん 庭先で近所友だちのMさんとおしゃべりしていたら、手にビニール手袋をしたお隣の奥さんが出てきました。 なんでも、月初めに小指を骨折したとのこと! 知りませんでした。 で、経過を見てきたんだけど、治りが悪いので、入院し…
車が我が家に突っ込んできた 誰もケガをせず 保険に入っている? その後 なんかみんな親切 明るくおだやかな未来が開けていくといいな 車が我が家に突っ込んできた 早めの夕食をすませた夕暮れ時。 庭に出て、花殻摘みをしていたら、「ガシャ~ン!!」という…
兄からの電話 近くに住む兄から「ズッキーニが実ったけど、いる?」と電話があったので、オットともらいに行ってきました。 定年後、畑仕事や木工を楽しんでいる兄。 ズッキーニは、去年はじめて作ってみたら、おもしろいように取れ、方々に配っても喜ばれた…
94歳のお義母さん トマト仲間のTさんには94歳のお義母さんがいるが、彼女がお義母さんのことを愚痴るのを一度も聞いたことがありません。 結婚当初から、「裏表なく、飄々と我が道を行く感じのお義母さんなのよ~」と言っていました。(Tさんもそうで…
初対面の先輩のお世話になりました 至れり尽くせりの受験旅 恩送り 初対面の先輩のお世話になりました 私が大学受験をしたのは今から44年前。 田舎育ちの私は、旅慣れてもいないし、もちろんネットやなにやがある時代でもありません。 田舎育ちの両親もも…
2月になったらトマトを注文 電話からラインへ うすく・ゆるく・でも誠実に おととし、初めてトマト農家さんに会う 2月になったらトマトを注文 2月になったら、いつも決まった農家さんにトマトの注文をします。私がとりまとめ役。 これはムスメが小1くら…
夜に家電話が鳴る どうして自治会をやめたのかと聞かれる そうと知っていたら、答え方も違った? 発言が軽々しかったりするのだ ムスメの反省 夜に家電話が鳴る 夕食後、オリンピック・ノルディック複合を見ていたら、家電話が鳴りました。(珍しい!) 出て…
モヤッとすることは減った でも、流せない関係の人もいる 正月のできごと とらわれる 救われた思い 自分のために モヤッとすることは減った 先日、「モヤッとすることを深く考えないようになった」なんてえらそうなことを書きました。 確かに、以前に比べた…
ムスメのだんなさんご実家よりお歳暮届く♪ 発泡スチロールに入ったものでしたから、生ものだなということはわかりました。 開けてみたら▼ きれいな氷の間に、ズワイガニと香箱ガニと甘エビが!カニにはなにやらタグがついていました。 1年前の金沢で 今年の…
昨日は、いただいたものの話を書きましたが今日は贈ったものの話 我が家は、お中元やお歳暮をいっぱい贈る方じゃないと思うのですが(オットの仕事がらみとかはゼロ)、それでも何軒かには、贈ったりします。 お歳暮やお中元を贈るとき気をつけていることは …
きな粉をいただく 近所のMさんがきな粉を持ってきてくれた。 毎年いただいているような・・・・・。 袋に入れているが、鼻を近づけると、きな粉のいい香りがする。 これはMさんのお友達が作ったもの。 畑を耕し、大豆を育て、収穫し、乾燥させ、粉にひいて、…
たいそうなタイトルをつけましたが エリック・プラクトンのことはほとんど知りません! 音楽も、意識して聞いたことはなく。 でも、思い出はあるのです。 と言っても 大学時代、友人から「エリック・プラクトンのコンサートチケットの発売があるんだけど、ど…
一周忌法要の翌日は、朝早く(7時半に)家を出て、お墓参りに行きました。 11月の雨上がりの朝は、ひんやりと爽やかで、兄夫婦があれこれと手配してくれた墓石のことなどを話題に、ワイワイとお線香を上げました。 (父の名前などを入れるついでに、薄く…
昨日は結婚記念日でした バタバタしていて出していなかった婚姻届 11月12日にした理由 それから2年後 昨日は結婚記念日でした 不覚にも忘れていて、オットが持ち帰ってきたケーキの箱を見て思い出す始末・・・。すまん。 そして、ありがとう♪ 昨日10…
私の住むエリアは、20数年前に造成された住宅地です。 当時は、当たり前のことですが(今から家を建てようというのですから)、皆さん若く、多くの家には子どもたちがいて、活気がありました。 それから20数年、子どもたちは巣立ち、若かった人も年をと…
なぜか魚が集まった一日 一昨日、防波堤に夜釣りに行ったオット。 タチウオねらいだったが、それは釣れず。 代わりに、けっこういい型のアラカブ(カサゴというのかな)七匹と大量の小アジを釣ってきました。 小アジは南蛮漬けを作ってもらいたくて釣ってきた…
山ピンクというぶどう ムスメのだんなさんのご実家から「山ピンク」というかわいい名前のぶどうを送っていただきました。初めて聞く名前^^ ↑こういうぶどうです 皮ごと食べられる 皮ごと食べられるぶどうは、これまでにも何度か食べたことありますが、皮の…
明日はめでたい誕生日♪ さきほどピンポ~ンと近所のMさんがやってきました。 「1日早いけれど、お誕生日おめでとうございます♪」と。 手にはプレゼントが(笑) 私の大好きなスイカと 今年初めての巨峰と ↑リボンまでついているぞ 手作りの針刺し 最近刺繍…