暮らしの見直し-体のこと
5時起きウオーキングが続いている 5時スタートのいい点 思いがけない副産物♪ 何気なく見ていたYouTubeで、「行動するために必要なものは?」というテーマのお話がされていました。 フム。 それは何だ?と思いながら聞いていたら、その方の答えは、「不快感…
体が重い 夕ご飯作りもパス ほか弁でした 1日たって 食料棚のカゴを三つ整理 不調の原因 体が重い 昨日は起きたときから体が重く、オットを送り出したあとは布団にゴロゴロしていました。 途中、洗濯物干しや、お茶碗洗いなど最低限のことはするものの(デ…
腸が第一の脳? 「腸は第二の脳」というのは以前から言われてきていましたが、最近は「第一かもよ」なんてことも言われています。 それほど大事な腸(と腸内細菌)。 その腸に、いいご飯をあげるイメージで、繊維質のある食べ物や発酵食品を意識してとっては…
いびきとマンガ 比較の対象がないので、オットのいびきがどれほど大きいかよくわからないし、あんまり言うのも悪いと思い、いびきについての苦情は控えめに言ってきました。 でも、正直に言うと、いびきのせいで眠れなかったり、途中で目が覚めたりと、とて…
ずっと太り続けているているオット 無理強いしてもムダ そんなオットが突然動き出しました 1分間ゆるジャンプ 1分は長い すぐにやりたがるオット さっそくやり始めました ずっと太り続けているているオット 173センチ 89.7キログラム。 標準体重は…
朝の番組に安住さんが 1分間の運動 毎日やっています テレビ体操も1分でもいい 朝の番組に安住さんが 10月に入って TBS で安住紳一郎さん司会の「THE TIME,」という番組が始まりました。 安住さんファンの私は、朝起きる楽しみが一つふえました(笑)。 1…
私は、寝ることを「おざなりにしてきたかも・・・」。 たった数日ですが、8時間睡眠をやってみて感じたことです。 睡眠は大事。8時間くらい寝た方がいいらしい。 それは知っていました。でも、微妙に不足していました。たいてい、7時間未満。 11時過ぎ…
最近は、YouTubeを見ていても、本を読んでいても、やたらと「睡眠が大事」「8時間は寝よう」というようなフレーズが出てきます。 老化防止にも、脳のためにも、精神衛生上も、とにかくいい睡眠・8時間程度の睡眠が必要だよというのです。 私の場合、朝は5…
なぜ鼻呼吸テープを使おうと思ったのか 買い求め、使ってみた お手軽なばんそうこうを試してみた 安いものを試してみることにする 鼻呼吸テープを20日ほど使ってみての感想 なぜ鼻呼吸テープを使おうと思ったのか 私は、気管支系に持病を持っていて、年に…
口をぽかんと開けて寝ているらしく 朝起きたら、喉が渇いていてあちこち調子が悪い。(鼻水が出たり、咳がでたり) 暑がりのオットに合わせて、クーラーをつけたまま寝るのが、さらに状況に追い打ちをかけているようです。 鼻からはずらして口にマスクをして…
悲惨な日々のスタートは12月にあった 思うように戻らない体調 このままではいけない。そうだ!漢方薬局に行ってみよう! カウンセリングスタート 食べているようで食べていなかったことに気づく 漢方的見地からの私 肺の乱れ 改善法 それからの毎日 悲惨な日…
薬を飲むほどの便秘ではないけれど 私は、下剤を飲むほどではないけれど、少々便秘気味という感じで、時には一週間くらいお通じのないこともありました。 便意があっても、なかなかでなかったり。(すみません、こんな話で) ところがこのところ、ほとんど毎…