孫、保育園に通い出す 9月にニューヨークから帰国したムスメ家族。 あれから一月。 10か月の孫も今月から保育園に。 と言っても、最初の2日間は50分(!)の慣らし保育とのこと。 三日目の昨日からから2時間に。 ムスメとの電話で「2時間、何したの?」と聞…
オットの車に乗っていたときのこと。 三人の男の子が歩道を歩いてきました。 中学生くらいの年頃。 その中の一人、先頭の男の子が一心不乱に指揮の練習をしながら歩いていたのです。 合唱コンクールが近いのでしょうか。 車からの視線など眼中になく、真剣そ…
コロナ発症から17日。 こんなに長く不調が続いたのは高校時代の肺炎以来かも。 横になっていても辛い日々でした。 とはいえ、今、85%は回復した感じ。 今朝は、オットを送り出したあと、花の水やりをし、もうどうしようもない花苗を抜き、傷んだ枝葉をカッ…
と、ビックリマークをつけるような話ではありませんが。 昨日の生野菜サラダにつけるドレッシング。 オットはかたくなに「キューピーフレンチドレッシングセパレート」なのですが、私は手作りに挑んでみました(おおげさな)。 これからしばらく毎回の食事に…
昨日の治療とお薬が合ったのか、薄っすらと体の重荷が取れていくような感じの今日です。 今日は久しぶりにシンプルな夕食を作りました。 大根とキュウリとキャベツ千切りにしてふんわりサラダ。 おいしい魚屋さんで買ってきたサケをグリルで焼き。 あと、さ…
お久しぶりです。 ムスメ宅の手伝いに行って1週間後、なんとコロナになってしまいました。 数日してムスメ、孫にも感染(涙) 市販薬を飲みながら、みんなの世話をする毎日。 幸い、おむこさんには感染しませんでした。 そんなこんなの悲惨な暮らしを終え帰…
ニューヨークから帰国したムスメ一家・金沢のご両親・私たち夫婦で食事会。 もちろん主役は孫っちです。 9か月の孫は、突然見知らぬおじいさん・おばあさん4人にも取り囲まれ、ひきつり笑い。 距離感があるとニコニコちゃんだけど、間をつめるとひぇ~と泣…
ムスメ家族、おむこさんのご両親に会うために上京します。 そんな滅多にないイベントですが、関東に台風接近。 長崎はいい天気↑ 飛行機はどうにか飛びそうですが、引き返すかもしれないとのこと。 安全第一です! ここは日本。 アナウンスのことばはちゃんと…
2年半の滞在を終え、ムスメ一家がニューヨークから帰ってきました 帰国してから、ラインで送られてきたムスメのつぶやき。 ・コンビニの蕎麦うますぎ ・でも2年半いないと値上げの波を感じたよ!コンビニで色々買って思ったより高かった ・近所のスーパーの…
今週末からしばらくムスメ宅に行きます。 今回も、オットは数日。(仕事がありますから) 私は2週間あまり。 で、冷蔵庫の整理。 片付け、片付けと言っている割には、冷凍庫の中に・・・のものがいくつも。 わざわざ湯がいて冷凍していたのに、そのまま放置し…
夏の風物詩 行く夏を惜しみたいのか(というには暑すぎるが)、8月の後半になると毎年、近所のカフェに「かき氷を食べに行こう」と言い出すオット。 出かけずに、家でちんまりと過ごしたそうな私の雰囲気を見て、「おごるからあ」と。 で、昼の1時半くらいに…
ジャスミンティー好きのオット なかなかおいしいジャスミンティーに出会えない アマゾンで頼んでみることにした 思っていたのと違っていた おいしいじゃないですか ジャスミンティー好きのオット 我が家では夏場は、ジャスミンティー・緑茶・麦茶・ほうじ茶…
お盆の夜のこと プチパニックになる 数分後には気づいてもらえるとはわかっていたけど 教訓 お盆の夜のこと お線香を上げに訪れた親戚宅でトイレを借りたのですが、出ようとしたら鍵が動かない!! えっ? うろたえながらアレコレやってみますが、ビクともし…
豆鯵100尾!! おいしいもののためなら努力するオット 南蛮漬けが大好き 豆鯵100尾!! ↑数えていませんけど、それくらいあった?? 友人と防波堤釣りに行ったオットが、豆鯵をドッサリ釣ってきました。 (本当は太刀魚ねらいだったけど、当たりもなかったの…
ご飯を作り、洗濯をし、最低限の掃除をする。 猛暑と、オットの在宅(夏休みの子どもほど大変ではないけれど、一人の時間がないし、時間が細切れ)で、そんな毎日です。 今までたっぷり自由な時間があったんだなあ・・・。 これじゃあ、いけない 昨日は、型紙…
突然の要望 何の前ぶれもなく突然、オットが「シャワーヘッドを買い替えたい!」と言いだしました。 「ReFa FINE BUBBLE Sというの。」 「何それ?」 「4種類の水が出るシャワーヘッド!」と言います。 そんなものに興味があったなんて知りませんでした。 …
身内の集まりで それにしてもあの不機嫌オーラはなんなのだろう 身内の集まりで ある行事について話し合いました。 いつ集まる? 食事とかどうする? みたいなことが議題。 私としては、ホストの都合と気持ち優先でいいと思うのですが・・・。 日にちは、招…
オットはだらしない方ではありません。 脱いだ服はきちんとハンガーに掛けるし、靴も熱が抜けたら靴箱にしまう、そんな人です。 でも、何度かすすめましたが、靴磨きをするということはありませんでした。 (そして、ほっとけばいいのでしょうが、つい見かね…
5時起きウオーキングが続いている 5時スタートのいい点 思いがけない副産物♪ 何気なく見ていたYouTubeで、「行動するために必要なものは?」というテーマのお話がされていました。 フム。 それは何だ?と思いながら聞いていたら、その方の答えは、「不快感…
けっして腰は下ろしません 家に入ったら、窓を開け空気を入れ換え、部屋着に着替え。 そこからはオットと二人フル稼働です。 明らかなゴミは捨て 洗濯機を回し 化粧道具や洗面道具はいつもの場所に戻し 着なかった服もあるべき場所に 最後にスーツケースをし…
試合ごとに見られる媒体が異なり困ってしまう 一肌脱ぐ 忘れないうちに退会する 試合ごとに見られる媒体が異なり困ってしまう 格闘技観戦が大好きなオット。 井上尚弥さんの試合は欠かさず見てきました。 ところが、井上さんの試合、観戦できる媒体がコロコ…
↑本番1時間半くらい前の会場です また行こう!と思いました 松岡修造さんがかっこよかった! 日本の選手、出てくるだけで大盛り上がり ホテルのエレベーターで入江選手とすれ違いました また行こう!と思いました 現在、福岡で開催されている世界水泳を観に…
民家の庭先に ふつうの人だったら 民家の庭先に 図書館の帰りのこと。 裏の駐車場から出ようとしたら、道を挟んだお宅の庭に「ご自由にどうぞ」という張り紙が見えました。 車の中からサッと見ただけですが、四角いザルの一つにはキュウリが。 もう一つには…
ムスメ一家帰国 日本での保育園探し 私への依頼 またしても心配性のオット ムスメ一家帰国 おむこさんの海外赴任でニューヨーク暮らしのムスメ夫婦ですが、9月に赴任生活を終え帰国することになりました。 ムスメはニューヨークで見つけた現在の職場が快適な…
40日ほどお休みです!! 朝5時のウォーキングに誘われる 自分だけバタバタがイヤ 何も言わなかったのにオットが動いていた 40日ほどお休みです!! 3月末で定年退職したオット。 現在は、時短で働いているのですが、残っていた休暇を昨日から取り始めました…
昨年夏に買ったサーキュレーター、一度もしまい込むことなく、ずっと使いっぱなしです。 基本的に冷暖房を使用しているときには使っています。 夏本番に大活躍! 年中使っているとは言うものの、一番活躍するのは夏でしょう。 夕ご飯を作るときには パワーを…
テレビ番組でアメリカの陸上大会のようすが紹介されていました。 種目は女子100メートル。 注目の選手はど派手な衣装に、ど派手な色の髪。 ロングヘアが風になびいていました。 そして、「さあ、スタートです!」という寸前。 なんとその選手、そのロング…
長崎市恐竜博物館までドライブ 四連休最終日。(我がオットは金曜日もお休み) 車を洗ったからどこかへドライブしようとオットからのお誘いが。 「恐竜博物館はどう?」との提案に、「一度も行ったことないし、行ってみようか」とGO! 海の日でお休みなので、…
↑デイケアでのようす。つかず離れずで遊んでいます。左から2番目が孫っちです。 心配性のオット 責められている気持ちになるようです 私たちの親はどうだったか? 口出しは10分の1くらいにしておこう 心配性のオット ニューヨークのムスメ一家とビデオ通話…
昨年始めたデュオリンゴ、365日連続学習を達成しました!! 続けた自分をほめよう♪ 継続できた理由 続けた自分をほめよう♪ で、話せるようになったの? 聞き取りは? と言われたら、そりゃあまあ「・・・」ですが、ひとまず続けられた自分をほめよう。 コ…