今日で一区切りです 定年退職で、今日はオットの最後の出勤日です。 といっても、4月からも働いてくれるのですが。 4月からは、これまでの半分の勤務時間という働き方になります。 どんな時間配分になり、どの程度の収入や出費があるのか、4月をひと月過…
睡眠不足でした ライブのスポーツ中継などを見てしまう 呼吸に集中して寝る 睡眠不足でした 朝は、基本5時55分に起きます。 オットが6時40分頃に出勤するので、この時間がギリギリの時間です。 ここは変えられない。 8時間睡眠をしようと思ったら、1…
扉の下からポタリ 少し前から、食洗機の下にシミができていることには気づいていました。 でも、「予洗いした食器を入れるときに水滴が落ちることが多いからなあ」なんて思っていました。 ところが、2~3日前、食洗機を回しながら床を拭いていたら手に水滴…
朝、偶然聞いたvoicy尾石晴さんの放送 私から身軽さを奪っているものって何? どうやったら身軽になれるのか 今死んだら? 気がかりなところからスタート 朝、偶然聞いたvoicy尾石晴さんの放送 タイトルは「身軽になりたいを分解して片づける」でした。 尾石…
お食い初めとは お食い初めとは、子どもが一生食べ物に困らないことを願い、また歯が生えるほど成長したことを喜ぶ意味もこめて、赤ちゃんに初めて食べ物を食べるマネをさせる儀式のこと。「お食い初め(おくいぞめ)」は「百日祝い(ひゃくにちいわい)」と…
白木蓮も満開 ちょっとボンヤリしていたら、もう3月20日。 買い物帰りに公園を通ったら、15日のブログでアップした白木蓮も満開になっていました。 うすら寒いけれど春がグングン進んでいるのですね。 スーパーの近くの崖にには小さな花が。全体で3㎝…
スーパーからの帰り道、公園を通ったら、白木蓮が咲き始めていました。 白木蓮と結びつく思い出 あれは今から30年前の3月末のことです。 職場復帰と転勤と引っ越しとムスメの保育園入園が重なった春でした。(4つのことが1週間の中でありました) 新し…
きっかけはユーチューブ ユーチューブを見ていたら、理容師さんが「リンスやトリートメントって、しないメリットもあるよ」と言っていました。 その方が言うには トリートメントは髪にツルツルになるような膜をはっているだけ やめても大して不都合はない そ…
グランドセントラル駅でお宮参り? ニューヨーク在住のムスメ家族は、お宮参りには行っていません。 でも、お宮参りの衣装で記念撮影をしましょうということで、プロのカメラマンをやとって、あちこちのスポットで記念撮影をしたとのこと。 ↑の写真はプロの…
スピーカー? 昨日、近所の小さな郵便局に行ったのですが、内側の自動ドアが開いた瞬間に「ん?何かキャンペーン中?」と思いました。 大音量の声が響いていたからです。 「スピーカーから聞こえているのかしら?」と思ったその声の主は、カウンターで職員に…
著者は88歳のYouTuberです これからの生活へのヒントがいろいろありました ご主人が亡くなったときの葬儀社への支払いは22万円だった! ほどほどの人づきあい 「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」を読みました。 著者は88歳のYouTuberです YouT…
保険対象外の治療は医療費控除の対象外だと思っていました YouTubeで該当するよと言っている 申請してみよう 数時間の作業と認識で戻ってくるお金がある?? 保険対象外の治療は医療費控除の対象外だと思っていました おととし歯の治療をしたのですが、その…
サプライズで還暦のお祝い会 オットをなんと呼ぶか問題 33年間の結婚生活を振り返ることができました 仲よく、ほどよくつき合っていきたい! サプライズで還暦のお祝い会 少し前に、オットが以前一緒に働いていた方からお電話をいただきました。 用件は、…
今日はパイナップルとキウイのジャムを作りました。 先日のイチゴ、2パックは瓶2つのジャムに仕上がりました。1瓶は友人にプレゼント。 我が家は、毎朝ヨーグルトにジャムを添えるので、1瓶のジャムはあっという間になくなりました。 で、ジャムを作らな…
三か月199円のkindle unlimited に入会していました 入会も退会もしやすいkindle unlimited 変更に四苦八苦したウイルス対策ソフト 三か月199円のkindle unlimited に入会していました 3か月199円は安い! 12月はニューヨークに滞在するので、kindl…
ササッと手続き終了 作業は動き出したら半分終わったようなもの 今日は「オットへの手紙」を書きました。 ササッと手続き終了 ふるさと納税の確定申告も、履歴を見たら7回目でした。 さすがに書類音痴の私も慣れてきたようで、ササッとこ1時間で書類作成終…
二月にしようと思っていたこと二つ 水道のチェックと蛇口交換 トイレのブラインド交換 水道のチェックは一月前、蛇口の交換は今日終えました。 これについては2月初旬に業者に来てもらい、台所の蛇口は交換・トイレの蛇口は修理と決めたのですが、新しい蛇…
お目にかかれて光栄です 先日遊びに来てくれた姪の子ども(小3男子)だが、ひょんなことで、少し前にテレビに出ました。 その時に大好きな芸能人と対面したのですが、対面の挨拶ことばが「お目にかかれて光栄です」だったのです!! 録画しながら見ていた私…
久しぶりのじげもんいち とにかくどんより暮らしていたので、じげもんいち(直売所です)も久しぶり。 私にとって、じげもんいちは、9時の開店に並んで入るところ。 それだと楽しいものが見つかったりするのです。 今回買ったのは ストック。 やわらかい色…
さあ。動こう!と思いはじめたら、生活があれこれ動き出す。 不思議ですね。 ま、もっとも、生活はいつも変わらずに回っていたのでしょうが、私がそれにのっていなかっただけなのでしょう。 姪家族の来訪 気軽にいつでもやって来てほしい私 伯母といとこ宅に…
私の眉は・・・ 老眼鏡をかけると手入れがしにくい 美容院で簡単な手入れ 本格的な手入れをしてもらいたい 結果 不満の原因 私の眉は・・・ やや濃いめで、一本一本の毛も太め。 形はそう悪くないと思うけど、濃いところと薄いところがあり。 左右の高さも対…
特別何かあったわけではないですが(少し体調が悪くはありました)、気持ちが沈み込み、ブログから離れていました。 ブログのテンションと、自分のテンションが合わない感じ・・・。 でも、いつまでもウツウツとしていてもいいことはない。 気分が上がらなく…
電車に乗って出かけられる装いか? 出かけられるかっこうをするということ 整理整頓・清潔・みぎれい 電車に乗って出かけられる装いか? いつも楽しみに読ませていただいているブロガに、「自分は毎日、そのまま電車に乗って出かけられる装いで過ごしている…
だいじょうぶか?私たち・・・ 二人でGO できる講師でした いろんなことをちゃんと理解できました 2月・3月でやっておこうと思ったこと だいじょうぶか?私たち・・・ 3月末で定年退職のオット。 4月からは短時間勤務を選びました。 秋口から、職場関…
今年定年退職のオットは、昨年末から今年にかけて、何度か還暦のお祝い会をしていただいています。ありがたいことです。 今週、3度目の会があり、職場関係で30数名の方に祝ってくださるそうです。 来週4度目があり、たぶんこれでおしまい(だと思います…
JALにした理由 昨年末のニューヨーク旅。 チケットを取るとき、プランをいろいろ検討するということはまったくせず、JALかANAの二択にしました。 海外旅行に不慣れだし、英語もできない。さらに、出先でスマホとかを完璧に使いこなす自信もない。 …
デュオリンゴを始めて216日。連続でできています。 なぜ続いているのか。 ハードルが低いから 毎日やっているから続く 報酬がある 発見があっておもしろいから 続けたいことがあるのだったら ハードルが低いから デュオリンゴは、スマホが一つあればすぐ…
それは・・・。 ①トイレのブラインドを付け替える ②台所とトイレの蛇口の修理→取り替え? よくわからないことはあと回ししがち 上の二つのことは、実はずっと気がかりで、どうにかしなくちゃと思っていたことです。 でもどちらも、 どうやって外すんだろう・…
大したことのないきっかけでなんとなく気持ちが沈んでいたこの数日。寒いし、暗いし・・・。 こんな時には引き出しの片付けのような、小さな作業をするのが一番です。 書類の引き出しを全部リビングのテーブルに持ってきて、一段ずつ全出しして、見なおしま…
↑父が椿の実を集め、いろいろと手配して作ってくれた椿油。私たちが喜ぶようにいろんなことをしてくれた父でした。 関連記事を読んでみたら 昨日、ブログをアップしたあと、ミスがないかとスクロールしながら点検していたら、下欄の方の「実家に帰って、やっ…