おすすめ

オーディブルをとりあえずやめる

11月はほとんど聴かなかった 聴くときは聴くけど、聴かなくなると聴かないのがオーディブル。 一月1500円。 聴けばまったく高くはない。 聴かなければむだ遣い。 当たり前ですね^^ ということで、昨日、退会手続きをしました。 ひと月単位で決めよう こ…

チョイ住みinマルセイユ~日向亘(俳優)×渡部陽一(戦場カメラマン)を見て

チョイ住みも復活 1日目の挫折 渡部陽一さんは ことばだけではない 明るく前向きな気持ちになれる番組です チョイ住みも復活 コロナの影響で休止中だったチョイ住みもぼちぼち復活でしょうか。 チョイ住みは、 見知らぬ二人が異国の地で1週間アパートを借…

一歳のお誕生日プレゼントに選んだのは

孫まもなく1歳 お産の手伝いに、ドキドキしながらニューヨークを訪れてから間もなく1年。 孫っちも一歳になろうとしています。 これからお誕生日、クリスマス、お正月と続きますが、ボチボチ祝っていこうと思います。(気持ちは盛大にね!) お誕生日のプレ…

鼻うがい始めました

きっかけは耳鼻科での体験 自分でやってみることにしました ハナクリーンSハンディータイプにしてみました 使いやすいので続けてみようと思います 追加であれこれ注文 きっかけは耳鼻科での体験 コロナ後の不調で通った耳鼻咽喉科。(←オット推薦) 耳鼻科で…

こんなところにカフェが〜長崎港ターミナル〜

気づいてもらえない場所にあるカフェでした インスタグラムで知り、行ってみたカフェ「cote a cote コタコット」。 長崎港ターミナルの2階にあります。 目指して行ったからたどり着いたけど、知らない人には気づいてもらえない。 そんな場所にあります。 「…

見知らぬ街のコーヒー豆

二三味珈琲なるものを取り寄せる 沢野ひとしさんの「ジジイの台所」を読んでいたら、「この数年というものコーヒー豆は奥能登で焙煎している二三味珈琲(にざみコーヒー)を取り寄せてしている」とありました。 お取り寄せ便をめぐる無駄な戦いも、日々終了…

失敗した〜と思ったが、思いがけずおいしいウーロン茶に出会う

ジャスミンティー好きのオット なかなかおいしいジャスミンティーに出会えない アマゾンで頼んでみることにした 思っていたのと違っていた おいしいじゃないですか ジャスミンティー好きのオット 我が家では夏場は、ジャスミンティー・緑茶・麦茶・ほうじ茶…

ちょっと贅沢なシャワーヘッドを買いました

突然の要望 何の前ぶれもなく突然、オットが「シャワーヘッドを買い替えたい!」と言いだしました。 「ReFa FINE BUBBLE Sというの。」 「何それ?」 「4種類の水が出るシャワーヘッド!」と言います。 そんなものに興味があったなんて知りませんでした。 …

夏本番、サーキュレーターがいい働きしています

昨年夏に買ったサーキュレーター、一度もしまい込むことなく、ずっと使いっぱなしです。 基本的に冷暖房を使用しているときには使っています。 夏本番に大活躍! 年中使っているとは言うものの、一番活躍するのは夏でしょう。 夕ご飯を作るときには パワーを…

デュオリンゴを365日続けました!!

昨年始めたデュオリンゴ、365日連続学習を達成しました!! 続けた自分をほめよう♪ 継続できた理由 続けた自分をほめよう♪ で、話せるようになったの? 聞き取りは? と言われたら、そりゃあまあ「・・・」ですが、ひとまず続けられた自分をほめよう。 コ…

映画「君たちはどう生きるか」を観にいきました

ここまで何も知らないで映画見るのは初めて 天才って、「エネルギーが枯渇しないのね」と思いました なのにオット、途中で寝る エンドロールの最後の最後までじっくり見る 観にいってよかったです! ここまで何も知らないで映画見るのは初めて 宮崎駿監督1…

ラストスパートよりもロケットスタート(そりゃあ、そうだ)

Audibleで「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」(中島聡著)を聞いていたら、「ラストスパートよりもロケットスタート」ということばが出てきました。(そりゃあ、そうだ!と激しく同感) このことばは、この作品全体を通してのテーマのようでした。 中島…

3度目の発酵キャベツ(成功!)

気をつけたのは 2種類作ってみました 1月ほど持つらしい 食べ始めてからも清潔に 2回目の失敗を反省に、3度目に挑んだ私。 気をつけたのは 新鮮でおいしそうな春キャベツゲット ひたすら清潔に 塩もみは念入りに 3日は常温でつけ込む でした。 2種類作…

ふるさと納税でアスパラガス

3日で届いたアスパラガス ふるさと納税のサイトを見ていて、何気なく選んだ善通寺市産の「さぬきのめざめ」 。 2~3日食べる分を残し、あとは冷凍保存することに。 アスパラの冷凍法 調べてみたら、アスパラの冷凍法は二通りありました。 ①生のまま冷凍 …

「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」を読んで、自分はどうしたいのかが大事なんだよねと思う

著者は88歳のYouTuberです これからの生活へのヒントがいろいろありました ご主人が亡くなったときの葬儀社への支払いは22万円だった! ほどほどの人づきあい 「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」を読みました。 著者は88歳のYouTuberです YouT…

還暦の内祝いはあれこれ迷わずにコレにしました!

今年定年退職のオットは、昨年末から今年にかけて、何度か還暦のお祝い会をしていただいています。ありがたいことです。 今週、3度目の会があり、職場関係で30数名の方に祝ってくださるそうです。 来週4度目があり、たぶんこれでおしまい(だと思います…

ふるさと納税*六花亭のお菓子詰め合わせが届きました*

私が注文したのはこれです こんな感じで届きます もちろん段ボールに入っていますよ^^ 六花亭さんのお決まりの包装紙。かわいい! ていねいに剥がしました。 缶はこんな。 とても繊細でかわいらしい。 食べ終わったら、ミシン糸入れにしようかな。 中身は2…

オット、カップ麺を探して駆け回る

ユーチューブを見て お笑い芸人さんのユーチューブを見ていたら、好きなインスタント麺ベスト5みたいな回があったらしく、食べたくてたまらなくなったオット。 ほしいもののためならば、労は惜しまない男です! すぐに駆けだしました。 車でね(⁠^⁠^⁠) 小一…

すべては種の保存に結びついている?

誰もが山あり谷ありなのね モテる条件 最後にびっくり 誰もが山あり谷ありなのね 竹内久美子さんの「ようやく自分という動物のことがわかってきた。」を読みました。 竹内さんは動物行動学研究家でエッセイスト。 なんの根拠もないのに私は「科学者」をロジ…

【MILESTOバックパックM】の使い心地はどうだったか

海外旅行用に買ったMILESTOバックパックM 海外で帰りは一人 シックな感じ 軽い 型崩れしない なんでも入るわけではない 日常にパソコンを持って動き回る人にいいのかも 買ってよかったです! 海外旅行用に買ったMILESTOバックパックM こんな…

カレンダーがほしくて古めのクロワッサンを買いました

私にはカレンダーと時計は必要 我が家は、トイレにもカレンダー 雑誌の付録もいい クロワッサンを見てみたら 私にはカレンダーと時計は必要 3週間滞在したムスメの家にはカレンダーも時計もなく、とても困りました。 今がいつなのかわからなくなるのです。 …

いつも通り、駆け込みでふるさと納税

今まで通りは今年までかな 納税できる額のいくらかをボチボチとしておき、残りを年末にバサッとする。 これが、この数年のパターンです。 来年3月でオット、定年退職。 そのあとは、これまでの半分くらいの時間働く予定。 ふるさと納税もあまりできなくなる…

ニューヨークで、デュオリンゴの成果は発揮できた?

聞き取れなかった・・・ デュオリンゴ、取り組み方を変える 目標は 聞き取れなかった・・・ 出入国のカウンター、ホテルのフロント、お店でのあれこれ。 ほとんど聞き取れませんでした……(涙)。 ゆっくり聞けば、わかるところもあったかもしれませんが、余裕…

リュックとトートを兼ねたバッグはコレにしました!*MILESTOバックパックM*

へザーグレージュという色にしました このバッグを選んだ理由 届いてみたら、安っぽくなく、いい感じ♪ ソールドアウトで再入荷待ち へザーグレージュという色にしました ↑届きました! ヘザーネイビー・ヘザーグレイ・ヘザーブラックの3色展開で、ネイビー…

去年の反省を生かしてカレンダーを買いました

リング製本のカレンダーにしました ↓こういうの ↑夜に撮したら、手の影が^^、 紙質やフォント優先ではなくて、リングかどうかにこだわりました。 私はその月が終わっても、ピリッと破り捨てず、めくって、1年が終わるまでカレンダーを取っておくようにし…

ガイドブックを買う*地球の歩き方*

意外と少ない わざわざ紀伊國屋書店まで行ったのですが、ニューヨークのガイドブックが意外と少ない。 売れているから?行く人が少ないから? で、手に取ったのはコレ↓ B06 地球の歩き方 ニューヨーク マンハッタン&ブルックリン 2023~2024 地球の歩き方 A…

トヨタ社長・豊田章男さんのスピーチがよかったです

ボイシーの田中慶子さん さっそく聞いてみたら スピーチが大事な世界 ボイシーの田中慶子さん 英語の勉強をしているので(というほどたいそうなものではない)、ボイシーでも語学学習のカテゴリのものを聴くことがあるのですが、そこで出会った田中慶子さん…

ふるさと納税*毎年必ず選んでいる西伊豆町の干物が届きました

干物好きな我が家 全部で22枚も入っています 安定のお味です 冷凍で届きます 大きい金目鯛から小さなアジみりんまで 干物好きな我が家 ふるさと納税では、ちょっと贅沢なお肉や果物もいただきますが、暮らしの必需品も選びます。 今回の干物は、我が家にと…

変わったお風呂ブラシを買ってみたら、意外にいい感じ♪

力がいるわりに汚れが取れていなかったこれまでのブラシ これまではドラグストアで買ったブラシを使っていましたが、力がいるわりに汚れが取れず、風呂掃除が億劫になったりしていました。 浴槽のカーブの所や、お湯が出てくる当たりを上手に洗えなかったり…

グーグルカレンダーのタスクに自分を動かしてもらう

最近使い出したタスク機能 忘れていることを思い出させてもらえます 完了の線を引きたくなるものです 終わらなかったタスクは翌日に移動します 最近使い出したタスク機能 ずっと使ってきたスマホのグーグルカレンダーですが、これまではスケジュールを入れる…