おすすめ
気をつけたのは 2種類作ってみました 1月ほど持つらしい 食べ始めてからも清潔に 2回目の失敗を反省に、3度目に挑んだ私。 気をつけたのは 新鮮でおいしそうな春キャベツゲット ひたすら清潔に 塩もみは念入りに 3日は常温でつけ込む でした。 2種類作…
3日で届いたアスパラガス ふるさと納税のサイトを見ていて、何気なく選んだ善通寺市産の「さぬきのめざめ」 。 2~3日食べる分を残し、あとは冷凍保存することに。 アスパラの冷凍法 調べてみたら、アスパラの冷凍法は二通りありました。 ①生のまま冷凍 …
著者は88歳のYouTuberです これからの生活へのヒントがいろいろありました ご主人が亡くなったときの葬儀社への支払いは22万円だった! ほどほどの人づきあい 「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」を読みました。 著者は88歳のYouTuberです YouT…
今年定年退職のオットは、昨年末から今年にかけて、何度か還暦のお祝い会をしていただいています。ありがたいことです。 今週、3度目の会があり、職場関係で30数名の方に祝ってくださるそうです。 来週4度目があり、たぶんこれでおしまい(だと思います…
私が注文したのはこれです こんな感じで届きます もちろん段ボールに入っていますよ^^ 六花亭さんのお決まりの包装紙。かわいい! ていねいに剥がしました。 缶はこんな。 とても繊細でかわいらしい。 食べ終わったら、ミシン糸入れにしようかな。 中身は2…
ユーチューブを見て お笑い芸人さんのユーチューブを見ていたら、好きなインスタント麺ベスト5みたいな回があったらしく、食べたくてたまらなくなったオット。 ほしいもののためならば、労は惜しまない男です! すぐに駆けだしました。 車でね(^^) 小一…
誰もが山あり谷ありなのね モテる条件 最後にびっくり 誰もが山あり谷ありなのね 竹内久美子さんの「ようやく自分という動物のことがわかってきた。」を読みました。 竹内さんは動物行動学研究家でエッセイスト。 なんの根拠もないのに私は「科学者」をロジ…
海外旅行用に買ったMILESTOバックパックM 海外で帰りは一人 シックな感じ 軽い 型崩れしない なんでも入るわけではない 日常にパソコンを持って動き回る人にいいのかも 買ってよかったです! 海外旅行用に買ったMILESTOバックパックM こんな…
私にはカレンダーと時計は必要 我が家は、トイレにもカレンダー 雑誌の付録もいい クロワッサンを見てみたら 私にはカレンダーと時計は必要 3週間滞在したムスメの家にはカレンダーも時計もなく、とても困りました。 今がいつなのかわからなくなるのです。 …
今まで通りは今年までかな 納税できる額のいくらかをボチボチとしておき、残りを年末にバサッとする。 これが、この数年のパターンです。 来年3月でオット、定年退職。 そのあとは、これまでの半分くらいの時間働く予定。 ふるさと納税もあまりできなくなる…
聞き取れなかった・・・ デュオリンゴ、取り組み方を変える 目標は 聞き取れなかった・・・ 出入国のカウンター、ホテルのフロント、お店でのあれこれ。 ほとんど聞き取れませんでした……(涙)。 ゆっくり聞けば、わかるところもあったかもしれませんが、余裕…
へザーグレージュという色にしました このバッグを選んだ理由 届いてみたら、安っぽくなく、いい感じ♪ ソールドアウトで再入荷待ち へザーグレージュという色にしました ↑届きました! ヘザーネイビー・ヘザーグレイ・ヘザーブラックの3色展開で、ネイビー…
リング製本のカレンダーにしました ↓こういうの ↑夜に撮したら、手の影が^^、 紙質やフォント優先ではなくて、リングかどうかにこだわりました。 私はその月が終わっても、ピリッと破り捨てず、めくって、1年が終わるまでカレンダーを取っておくようにし…
意外と少ない わざわざ紀伊國屋書店まで行ったのですが、ニューヨークのガイドブックが意外と少ない。 売れているから?行く人が少ないから? で、手に取ったのはコレ↓ B06 地球の歩き方 ニューヨーク マンハッタン&ブルックリン 2023~2024 地球の歩き方 A…
ボイシーの田中慶子さん さっそく聞いてみたら スピーチが大事な世界 ボイシーの田中慶子さん 英語の勉強をしているので(というほどたいそうなものではない)、ボイシーでも語学学習のカテゴリのものを聴くことがあるのですが、そこで出会った田中慶子さん…
干物好きな我が家 全部で22枚も入っています 安定のお味です 冷凍で届きます 大きい金目鯛から小さなアジみりんまで 干物好きな我が家 ふるさと納税では、ちょっと贅沢なお肉や果物もいただきますが、暮らしの必需品も選びます。 今回の干物は、我が家にと…
力がいるわりに汚れが取れていなかったこれまでのブラシ これまではドラグストアで買ったブラシを使っていましたが、力がいるわりに汚れが取れず、風呂掃除が億劫になったりしていました。 浴槽のカーブの所や、お湯が出てくる当たりを上手に洗えなかったり…
最近使い出したタスク機能 忘れていることを思い出させてもらえます 完了の線を引きたくなるものです 終わらなかったタスクは翌日に移動します 最近使い出したタスク機能 ずっと使ってきたスマホのグーグルカレンダーですが、これまではスケジュールを入れる…
お化粧の仕上げに、パフパフと肌を押さえるフェイスパウダー ムスメはコスメラブの人! なじみのあるメーカー、コーセーのコスメデコルテにしました 箱入り娘状態で届きました♪ お化粧の仕上げに、パフパフと肌を押さえるフェイスパウダー 今にもすぐなくな…
デュオリンゴでの英語学習が100日続きました! 今のところは 他にも毎日したいなと思うことが、いくつかある 今日の一出し デュオリンゴでの英語学習が100日続きました! えらいぞ!私。 コロナのときも、お盆も、お葬式の日も、休まなかった。 なぜだろう ①…
音声コンテンツって、好みがハッキリ出ます 大勢の中から出会うのは幸せな偶然 偶然、翻訳家・土方奈美さんを知る ドンピシャ やさしく賢くありたい 音声コンテンツって、好みがハッキリ出ます 音声コンテンツVoicyでは、有名な方から、無名な方まで、…
農家さんからじかに買うぶどう 近所のMさんが10日に一度くらいぶどう農家さんの直売所まで行き、我が家にもぶどうを買って来てくれます。 収穫したてのぶどうが、市販の価格の半分か3分の2くらいで手に入るのです。 (きれいな房ではないものを合わせた…
父・義母とお葬式が続きました ジャストサイズがきれいでしたが ややゆったりでよかった~ 父・義母とお葬式が続きました その際に困ったのが喪服がキツキツだったこと。 たぶん15年以上前に買ったその喪服。最初から肩が少し窮屈でした。 お店で試着した…
ご近所のトマト仲間の奥さん(83歳)は、とってもきれいで、朗らかな方。 娘さん家族と合わせて6人ぐらしですが、今でも家事の大半を担い、だんなさまとも仲よし。 よく二人で犬の散歩をさせたり、庭まわりの手入れをしたりしています。 さてさて、そんな奥さ…
1日の大半が自分次第の毎日 仕事もしていなければ、子どももいない。同居の家族はオットのみですが、幸いまだ現役なので、基本日中は留守。 そうなると意識しないと、ついついダラダラと過ごしてしまいがちになるわけです。 ながらスマホとテレビのながらユー…
ずっと気になっていたサーキュレーター 我が家の一階にはクーラーが一つしかありません。 その一つで、リビングとキッチン、リビング横の和室を冷やすのですが。 当然、猛暑の夏にはうまく冷気が回らなかったりします。 特に夜。 和室に寝るのはオットだけな…
垣谷美雨さんの本は、どんな重たいテーマの本でも、一気に読めて、最後はハッピーエンド(?)なので、読後に落ち込むことがありません。 でも、今回の本は、落ち込みはしないけれど、ズシンと考えさせられる内容の本でした。 もう別れてもいいですか 作者:…
お中元、「何にしようか」とちょっと悩みますよね そういうときに私は、地元のデパートで県産品の詰め合わせを選んだりします。 お菓子とか、干物とか、お酒とか、少量の小箱を2~3箱チョイスして組み合わせてもらうものです。 お相手のお宅を思い浮かべ、…
デュオリンゴ連続45日続いています 以前紹介したデュオリンゴ↓ www.seaside77.com 連続というのは、かなり重要なポイントかもしれません やっていると、画面に「あなたは連続○○日続いていますよ!!」みたいな表示が出ます。 1日でもやめると、この連続と…
人生で最大に続いています! 英会話を毎日やろう♪ ラジオ体操も毎日やろう♪ そんなことを毎年思いながら、なかなか続かない。 続かないどころか、やり始めもしない。 そんな私が、20日以上連続で(1日も欠かさず)英語学習をしているのです! これはすご…