子育て

「高校までは教育費にお金をかけない」子育て⑦行き着くところはいっしょ

目的は幸せな人生 持って生まれたもの・環境・育て方 環境の大切さ 子どもの人生も大事だけど、私の人生も大事 目的は幸せな人生 努力はもちろん大切でしょうが、成績や行った大学で人生は決まりません。 亡くなるときに「まあ、いい人生だったなあ」と思え…

「高校までは教育費にお金をかけない」子育て⑥習い事に正解はない?

ムスメがやった習い事 同時には2つまで。親の労力少なめ。 ムスメと同じレッスンを受けたよさ! 今頃になってムスメが・・・ 「高校までは教育費にお金をかけない子育て」と言ってきましたが、世間の相場をよく知りません。 はたして、我が家のかけた金額が…

「高校までは教育費にお金をかけない」子育て⑤塾のメリット・デメリット

子どもが5人いての経験談でしたら、説得力ありますが、なんせ1人。 我が家はこうでした、私はこう思いましたくらいの、とても小さな経験談です。 ムスメは高校を卒業するまで一度も塾に行くことなく(通信教育も一度も受けず)、大学に進学しました。 大…

「高校までは教育費にお金をかけない」子育て④塾はどうする?

結論として、ムスメは一度も塾に行きませんでした 小さな子どもの時分は、親が行かせなかったから。 大きくなってからも、本人が行きたいと言うことがなかったので。子どもが小さいころに、私が大事にしたのは、「夜はのんびり過ごし、早めに寝る」「朝は元…

「高校までは教育費にお金をかけない」子育て③イライラしなかったのはなぜ?

①遠く、はっきりした目標があったから ②手がかかるのは、小学3年生くらいまで ③別に賢くならなくてもへっちゃら ④偶然、ムスメが勉強好きだった? なぜイライラしなかったのか ①遠く、はっきりした目標があったから 私は、ムスメに「自力で学ぶかしこい人に…

「高校までは教育費にお金をかけない」子育て②0歳からの知育

70パーセント与える 70パーセント与えるの具体例 70パーセント与える 妊娠中に読んだ本の中で強く心に残ったことばがありました。 それは、「与えるものを70パーセントくらいにしていたら、好奇心や主体性が育まれる」といったことばでした。 (30…

「高校までは教育費にお金をかけない」子育て①大学時代はひたすらお金がかかる

▲受験後の玄関。 受験や進学の季節です。 我が家にはムスメが一人いたのみですから、一人のみの経験談ですが、子育てとお金・エネルギーの費やし方について、思いつくまま述べてみたいと思います。 「高校までは教育費にお金をかけない」と思いながら、育て…

大学入学共通テスト~11年前の我が家の場合~

昨日、今日と「大学入学共通テスト」。 そういう呼び名になっているのですね。自分に関係ないとなると、名前もよく知らない。 我が子も11年前の昨日・今日、(当時はセンター試験と言いましたが)それを受けました。 その頃のブログを見てみたら、前日と1…

歯医者さんで、幼稚園の先生と会いました

なつかしい先生に会う 保育園ではなく、幼稚園にしました 幼稚園なのに7時過ぎに登園 気持ちや身体を動かすこといっぱいの園でした なつかしい先生に会う 治療を終えて、待合室に戻ったら、ムスメが通った幼稚園の先生が、高齢のお母様の付き添いでいらして…

後悔がないわけではないけれど、精一杯だったよ、私の子育て。

週に1~2度、こ1時間ムスメと話します ほんとうにライン電話はありがたい。なんでタダで話せているのか、その仕組みはわかりませんが……。 おもちゃをめぐる思い出 昨日の電話で、子ども時代の話になり(ムスメの友人が出産間近という話から)、さらにおも…

子どもの人生への口出しは?

大学はどこを受けるか、就職先は? 結婚は? ムスメの人生にも、いろいろな分岐点があったわけですが、ある程度の年齢からは、聞かれないかぎり、何か口出しをしたということはありません。(常識的なことを教える、みたいなことはありますよ) 昨日ムスメと…

勉強しない子どもにイラッとしたとき~私の取った方法~

子どもが勉強せずにイライラしたとき そんなとき、私が取った方法 そうこうしていたら、子どもも動き出します できあがりに完璧を求めない そんななんじゃあ、のちのち困るんじゃないか??と心配になるかもしれないけれど 子どもが勉強せずにイライラしたと…

雨の日に思い出す、ムスメ小1の日のこと

傘を持たせなかった日の雨 先生がいいようにしてくださる 善意に取ると決めていた 傘を持たせなかった日の雨 ムスメが小学1年生の時のこと。 あんな風に思ったのだから、たぶん四月のできごとでしょうね。 朝いい天気だったので、傘を持たせずに登校させた…

心やさしいムスメ?!とテトラポットの思いで

ムスメが小1の頃 私とオットはしばらく夜釣りにはまっていました。(ムスメはイヤイヤ連れて行かれていました) 夜釣りと言っても、波止場での釣り。 共働きだったので、行くのは土曜日の夕方のみ。お弁当をこしらえ、レジャーシートを持って、わが家から片…

子どもには持って生まれたものがある?

24年前の色鉛筆 朝、ちょっとしたハガキを書くのに色鉛筆を出しました。 この色鉛筆は、ムスメが幼稚園の頃のクリスマスプレゼント。 いまだに現役どころか、最前線で立派に働いてくれている。色鉛筆はさほど劣化しないのですね。 ものを壊すということは…

完璧を目指して、いつまでも取りかからないより、70点くらいの出来でもサクッとやったほうがいいかも・・・

↑のように思ったのは、ものごとに取り組むムスメの姿勢を見てのこと。 小さいときからムスメは、 勉強に関してはササッと始めて、ササッと終わらせる人でした。(大人になった最近は知りませんよ) だから、「宿題やったの~?」とか「勉強しなさい」なんて…

子どもの成長のために、ここでいいのか?そんなことが心配になったとき私が選んだ道

皆さんが読んで下さる記事 ムスメの保育園放浪記 一つ目の園 二つ目の園 転園を考える 思い切って幼稚園へ 園長先生とゴミ出しをする朝 正解はわからない 私の、このささやかなブログ。 ささやかなりに、読んでくださる方もいるわけで。 ありがとうございま…

子どもが親にまとわりついてくる時間は意外と短いのかもしれない

子どもは幼い頃、「お母さん、お母さん!」といつもまとわりついていた。(どこのお子さんもたいていそうでしょう) オットが土日も仕事のことが多かったわが家では、たいてい二人。 トイレにまで着いてきて、床に座り込み「出た?」なんていいながらトイレ…

ムスメの保育園は路上の話し合いで決めました!

都心部では、子どもを保育園に入れることが難しいというニュースをよく聞きます。育児休暇も終わったのに、入れるところが決まらないなんて、大変なことです。 保育園探しに残された時間は半日でした 二つの園を紹介され、路上で相談 入ってみたら厳しい園だ…

新小学一年生のお勉強~わが家の場合~

お子さんが小学校に入学する。お子さんも、ドキドキでしょうが、親御さんもドキドキだったりしますよね。ムスメが小学に入学したのはもう20年ほど前。一人っ子だったので、サンプル1ですが、私がやってみて、よかったなあと思うことを紹介します。 私が意…

【緊急時の受験】わが家の場合

↑受験終了後、ムスメが出したあれやこれや。全部出したかったみたい。 震災翌々日の受験 コロナウイルスの問題で、受験生の皆さんや親御さんは、さぞ落ち着かない日々を送っていることでしょう。 ムスメが大学を受験したのは、2011年、東日本大震災の年…

娘の胸に刻まれた(?!)母の教え二つ

↑娘の小学校時代の図工作品。雛人形を出すのが面倒で。代わりに(なる?) 少し前に娘と話していたら、 「お母さんのことばで心に残っていることが二つある。」と言われた。 「えっ、何???」 (なんか私いいこと言ったのかなあと期待) 一つはね、「引っ…