日々の暮らし

元気をもらった文章

ひとときの欄への投稿 朝日新聞の中ほどに「ひととき」という投稿欄があります。 投書のページと違い、時事問題などへの意見などではなく、上質のエッセイのコーナーといった感じでしょうか、 その欄に昨年末、79歳の女性の文章がありました。 夫婦で6日…

台風一過(?!)

姪一家来訪 オットの姪一家が遊びに来ました。 若い夫婦と10歳、7歳、4歳の子どもたち。 年に2〜3回遊びに来てくれるのですが、少しずつ成長して、落ち着いてきました(笑)。 以前はお兄ちゃん、ず〜っとエンドレスで家の中を走り回り、テレビのスイッ…

苦労はしたくないけれど、もう少し華やぎは必要だったなと思った年末年始

ちょっとショボすぎた 年末年始。 今年は来客の予定もないし、夫婦二人が食べるだけなのにやたらとお金がかかるし、腹が立つくらい疲れるし、挙句の果てに残ったりするし・・・。 ということで、「これはぜひ食べたい!」というオットのリクエストを聞き、ほ…

フワッと自由に行動する

フワッと自由に行動する よくお邪魔する方のブログの中にあった言葉です。 そうだよね~。 私も、フワッと自由に行動したい。 行きたいところに行く。 (今年は台湾に行ってみたいね、と言いつつ数年たちます) へ~、と思う映画は観にいく。 好きなカフェで…

カレンダーに予定を書き、のんびり年末

一日に大仕事は一つ 帰省しない。 帰省してくる人もいない。(ムスメ家族は1月半ばに帰省) オットの実家にも行かない。 そんなお正月は気分ものんびりです。 昔はせわしなかったなあ。 予定をカレンダーに記入し、一つずつ実行しています。 昨日は換気扇を…

なじみのケーキ屋さんでクリスマスケーキを受け取る

30年ほど前に新しい住宅地に家を建てた我が家。 ケーキ屋さんもほどなくしてオープンしました。 それから30年。 華美ではなく、オーソドックスな、そしてもちろんしっかりおいしいケーキを作り続けてくれています。 2歳だったムスメは32歳に。 35歳…

年賀状*今年は小さな労力ですませる

あっという間に12月23日です 毎年12月に入ったあたりから、「あ~、年賀状書かなくちゃ」なんて思うのが常でしたが、今年はまったく思うことなく23日です。 やる気が出ない。 でも、年賀状じまいをする覚悟まではない。 このままではいただいた方に…

思い切って大きなカッティングマットを買ったら、思ったより大きかった話

布地のカット用に 洋服作りの際の布地のカット。 ずっとハサミでしてきましたが、ハサミだと布地を持ち上げなくてはならないので、どうしてもずれます。 ユーチューブなどを見ているとカッティングマットを使う人が多く、やりやすそう。 テーブル一面のカッ…

洋裁*縫う前に切り取った型紙を合わせながらシミュレーション

ジョッパーズパンツ作りにチャレンジ 孫へのプレゼントにジョッパーズパンツを作ることにしました。 パーツがいくつもに別れていて複雑です(^^)。 そこで、作る前に、切り取った型紙を合わせながら、念入りにシミュレーションをしてみました。 そうしたら…

保育園の連絡帳*誰が書く?

ムスメからのライン ムスメは日々のちょっとしたできごとや孫の写真をこまめにラインで送ってくれます。 昨夜は保育園との連絡帳を写した写真を送ってくれました。 先生の記入欄です。 「かわいいやめ」とのムスメのコメントつき。 孫はアサリのお味噌が好物…

他人の外見の変化について不用意に発言してはいけない

ワンちゃん連れの女性 少し前、庭仕事をしていたら、かわいいゴールデンレトリバーがやってきました。 やたらとしっぽを振って私に近づこうとして来ます。 リードを引いているのは私と同年代の女性。 おしゃれなベリーショートのヘアスタイルです。 その女性…

大事なことは適切に伝える*洋裁教室での失敗

孫のジョッパーズパンツを作る クリスマスプレゼントに孫のジョッパーズパンツを作ることにしました。 上の写真のパンツです。 2枚のパンツは丈が違うだけでデザインはほぼ同じです。フルレングスか7分丈かの違い。 通っている洋裁教室に紺の布しかなかった…

気軽なお食事会✳お招きではないのがいい

↑我が家の写真ではありませんよ。^^ お借りした画像です。 夕方の来客 近所にお住まいのご夫婦が夕方に訪れました。(互いに夫婦ともどものおつきあい) 用件は、スマホの困りごと。 ダンナさんの困りごとは、「アマゾンギフト券をもらったけど、使い方がわか…

金沢から蟹とエビが届く

おむこさんのご実家からの贈り物 お歳暮が行き交う季節です。 おむこさんのご実家から蟹やエビをいただきました。 ムスメの結婚後、初めて蟹やエビが届いたときには、思わず「わ~!!」と歓声をあげてしまいました。 なんだかめでたい感じがしました。 でも…

手間もいただく*柚子ジャム作り

大ぶりの柚子をチョイス 柚子が出回る季節になりました。 シーズンに2~3回柚子ジャムを作ります。 柚子を買うとき、最近はなるだけ大ぶりの柚子を選ぶようにしています。 なぜなら作業が簡単だから。 柚子も実は大きさによって味が違うのかもしれませんが、…

孫、2歳の誕生日*ニューヨークの思い出*

孫が2歳になりました 2年前の今頃はニューヨークに滞在していたのでした! (遠い遠い過去^^) 写真もいいですが、当時のブログを見ると、写真に撮っていない思いもよみがえってきます。 www.seaside77.com www.seaside77.com www.seaside77.com 新米のパ…

小言ばかりだったヨーロッパクルーズ旅行のお話

小言ばかり言われていたらしい! 昨日は友人と3人でのランチ会。 一人は、10日あまりのヨーロッパクルーズ旅行から帰ってきたばかりだったので、そのお話をいろいろ聞きました。 楽しかった???と聞いたら、 楽しかったけど、夫から小言ばかり言われて…

人生の華の時代はいつだった?

YouTube「見る前に跳べ」を見ていたら 5歳の男の子ゆうくんと、そのご家族の暮らしぶりを映し出して人気のYouTubeチャンネル「見る前に跳べ」。 そのチャンネルの中で100歳になるひいばぁばが自分の人生を振り返るシーンがあった。 ひいばぁばは、自分の…

神社へお詣りに

ご近所づきあいの変化 子どもが小さいころは、近所の子どもさんの出入りもあり、数軒のお宅とは親しくおつきあいしていました。 特にその中の一軒のお宅とは、お嬢さんがムスメの一つ上で、ピアノも同じ先生。部活も一緒ということで仲よくさせてもらってい…

エアコンの掃除とみかんの詰め放題

エアコン掃除 ほどよくポカポカで、エアコンのいらない昼下がり。 温度23度、湿度40パーセント。 オットがエアコンの掃除をしようと言いだしました。 めんどうだけど必要ですよね! 脚立に乗り、外せるものを外すオット。 洗えるものを洗う私。 そのあと…

ブログ記事のその後✳アプリの不具合は?消えたワンピースは?

トホホなできごと、その後 少し前に書いた記事。 OCNモバイルONEのアプリ不具合。 (同じアプリを使っているオットのはサクサク動いていました) DOCOMOショップでも見てもらいましたが、アプリ側の不具合だから、しばらく待つしかない、と。 で、数日待った…

インタビュアー林修*本木雅弘さんのお話がよかった

インタビュアー林修で 本木さんについては、CMにコンスタントに出る人だなあ。 映画にもしっかり出続けているぞ。 樹木希林さんと内田裕也さんのお嬢さんと結婚したんだよね。 よく知らないけれど、我が道を行っている人というイメージを持っていました。 実…

ハンバーグを作るようにお肉を焼いて、ミートソースをたっぷり作りました

タサン志麻さんのユーチューブ ミートソースを作る回の動画を見ていたら、お肉の扱い方が、自分のこれまでと大違いでした。 パックのひき肉に、パックの皿のまま塩コショウ。 そうして、油を引いたフライパンにペコっとひっくり返す。 そのあとは中火でじっ…

ほんとにトホホなできごと*ワンピースが消えた?!

洋裁教室で作り上げたワンピース 洋裁教室で2日間集中して作り上げたワンピース。 紺色のジャージーで丸襟。 全体にフレアーが入っていて夏以外3シーズン着られそうなデザイン。 できあがりを教室で着て、まずまずのできに満足。 周りの皆さんにも褒めてい…

言わなくてもいいこと

コンサートに行って さて、先日行ったコンサート。 5組のアーティストが歌を披露してくれました。 もちろん、楽しいおしゃべりも。 どのアーテイストもプロフェッショナル!でした。 でも、うち一組は私には、特別心にしみるということはなく・・・。(これ…

チャドクガに右往左往

裏庭の椿に 何気なく狭い裏庭の椿を見ていたら、チャドクガの幼虫を発見・・・。 もうそうなったら、触ってもいないのにからだがゾワゾワ。 注意深く観察し、剪定しやすいところだけ、処理することに。 チャドクガは、本体に触っても、死がいに触っても、落…

深まる秋*今年最後の(?)芝刈りと、最初の釣り*

朝からサッサと芝刈り と言っても、やったのはオットですが。 芝刈り。 「機械の音がするので、8時からやるよ」と前日から言っていたオット。 8時になったら、一人でさっさと動き、テキパキ作業。 あっという間に終了。(小さな庭ですから) やればあっと…

気持ちのいい声を意識しよう

朝の庭仕事中のこと 毎朝、オットを送り出したついでに、花の水やりなど最低限の庭仕事をする。 6時半から7時くらいでしょうか。 その時間帯はウォーキングに向かう人、帰る人が行き交う時間のようで、たくさんの人が通り過ぎていきます。 ほとんどが面識…

オットからのお詫びのケーキと兄からの贈りもの

ささいなことで仲違い 昨夜は、ここに書いたら「何それ?」というくらいささいなことなのですが、オットの言葉に腹が立ち、寝つけず。 眠れなかったせいか、朝起きたら不調。 楽しみにしていたミシン教室もおくんちのお出かけもキャンセルしました。 オット…

ガーデニング屋さんは秋冬模様ではなかった

秋になったので 多少暑いときはあるものの、秋の気配を感じるこの頃。 夏の花はすでに引っこ抜いているので、秋冬の花苗を買いに行ってきました。 毎冬、メインはビオラとパンジーです。 ところがまだビオラやパンジーは出そろっていなくて、スタッフさんに…