遠くの孫はかわいいばかり

↑AIでムスメが作った孫のイラスト。黄色のアウターは私がユニクロで買ったものです(笑)。

 

まもなく1歳2ヶ月

 

スタスタ歩くようになり、食べる姿の力強さには目を見張るばかり。

まるでこの機を逃したら食事にありつけない。

そんな食べっぷりです。

 

なんの選択もいらない気楽さ

 

送られてくる動画や写真を見ては、何度も「かわいいにもほどがある!!」と言っています。

 

我が子と違うのは、なんの選択も判断も必要ないこと。

 

ただただかわいいと思っていればいいのです。

実際かわいいですし。

 

例えば。

孫が食事の際、落ち着かず、立ち上がって「もっとくれ〜」と要求したり、あまりのおいしさに途中で踊りだしても。

 

「何たる生命力!孫っちは力強く生きていくに違いない」としか思いません。

 

これが親だったら、お行儀もしつけなくちゃいけません。

 

保育園の選択だって、寝かしつけ方だって、習い事だって、ムスメ夫婦が決めたことを「そうなのね」と思うだけ。

 

近くにいて、しょちゅう預かったりしていれば、またことは違ったことでしょう。

 

孫はかわいいけれど・・・という伯母のことば

 

独身の頃、伯母が「孫はかわいいけれど、疲れるものよ」と言ったのが、強く心に残っています。

 

伯母には共働きの息子夫婦が二組いて、しょっちゅう孫たちを預かっていました。

 

それぞれに二人、計4人の孫。

 

仕事が終わりすぐ迎えに来てくれればいいけど、のんびり買い物に行ったりして8時くらいに来られると、疲れはててイライラする、と。

 

「孫はかわいいでしょ」と甘えすぎない方がいいんだな、聞きながらそんなことを思ったものです。

 

私自身は、子どもを産んだとき、母は亡くなっていて父だけ。

父はムスメをかわいがってくれましたが、ムスメだけを預けるなんてことはありませんでした。

 

オットの実家の方は、義姉と義妹がいて、それぞれに二人の子ども。

片方は同居していたので、これまた「孫はかわいいでしょう!」と預けたりなんてありえませんでした。

 

一人っ子と結婚した一人っ子のムスメ。

孫は両家の祖父母にとって今のところ一人だけ。

みんなの注目の的です。

 

とは言え、ムスメにも「孫はかわいいけれど疲れるものよ」のことばも心のどこかに置いていてほしいと思っています。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村