バスに乗って図書館に行く
昨日はバスに乗って図書館に行ってきました。
「何を大げさな」と思ったそこのあなた、いなかの出不精にとっては、東京の人が箱根に行くくらい大変なことなのです。(違うかもしれませんが・・・)
バスの時刻を調べ(1時間に2本くらいしかない)、そこをゴールに動きます。
まず身支度をしました
出不精で行動力と体力のない私は、グズグズしていると、「今日のお出かけはもういいか~」となってしまいます。
そこでまず最初に、外出着に着替え、お化粧完成。
そして、返却する本をトートバッグに入れ、
外出用のバッグも準備。(今回はリュックで行きました)
ここまですませてから、バスの時刻を頭に朝家事を。
すべてをすませてもバスの時刻まで小一時間あったのでコーヒーをいれ新聞タイム。
帰りは仕事帰りのオットが迎えに来てくれるというので、そこに合わせた時間設定にしました。(図書館に2時間滞在)
ゴールを決めて、絶対すべきことをまずすませる。
そのあと、それ以外のことを。
これって先取り貯金といっしょ?と、やっぱりお金と関連づけてしまう私です。
とにかく久しぶりに一人で動いて、楽しい図書館タイムを過ごしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。