ぼんやりクリックしてしまった
昨日のこと。
PCのメールを開いたら、イオンカードから「ふだん使わないような利用があったので、使用を制限しました。利用明細からご確認ください。」といったメールが届いていました。
そこで、ボンヤリとそこを開き、ID番号とパスワードを打ち込み、ログインしてしまったわけです。
開いた先は正規のページなので、当たり前の利用状況が示されていました。
すぐに我に返る
すぐに「フィッシング詐欺だ!」と思いいたり、次は最初からイオンカードのHPを開き、対応の電話番号に電話しました。多少、web上で対応しませんかといった自動案内がありましたが、アナログおばさんの私は、電話を希望。
すぐにつながりました。
やっぱり「フィッシング詐欺です」ということだったので、すぐにカードの停止と再発行の手続きをしてもらいました。
そして、私の方で、HPからID番号やパスワードを変更。
迅速な対応にほっとする
係の女性はその後の流れ等も説明して下さり、ドキドキしていた気持ちも、いくぶんか落ち着きました。
詐欺に引っかかり訂正完了までに要した時間は20分くらいだったでしょうか。
今のところ不正利用はされていないようですが…。しばらくは注意して利用状況を見ていこうと思います。
ふだんは気をつけているのに
この手のフィッシングメール。時々来ますよね。
いつもはその文言を検索したりして、「あっ、フィッシングメールね。」と削除していたのに、このときは本当にボンヤリしていました。
理由としては、実際使っているカードからのメールで、文章や流れがものすごく自然だったというのがあります。
こういうメールは、どこか文章がおかしかったりします。
ところが、今回のメールにはそういう不自然さがあまりなかったのです。
とは言え、メールの全体を見ればURLがおかしかったりしたので、完全に私の不注意でした。
「あ~、いつも気をつけているのに・・・・」と落ち込んでいたら、オットが「すぐに気づいたからよかったよ」「あなたが悪いわけじゃない」などとなぐさめてくれました。こういうときには決して責めたりしないオットです(笑)。
どうぞ皆さんも、この手のメールが来たら、全体を見わたし、見出しの文章を検索したりし、正規のHPからログインして、真偽のほどを確かめてくださいね。
ほんとにトホホなできごとでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。