毎日のヨガと感謝の気持ち

      

↑このポーズは得意です^^

毎晩7時半にやっています

 

2月14日から始めたヨガ。

25日間続いています。

 

続いている理由はいろいろありますが、

一番大きな理由は、やり終えたあと気持ちよく、感謝の気持ちがわくからかもしれません。

 

私たち夫婦はまりこ先生のB-Flowというヨガチャンネルを見ながらヨガをやっています。

 

基本、合わせて30分くらいになるようにプログラムを選びます。

たいてい2つのプログラム。

 

思ったよりうまくできるような動きもあれば、なぜだ?というくらいにできないポーズも。(私は、膝を伸ばしての前屈や開脚が苦手です。)

 

でもとにかく、あれこれ言わずに、先生の指示に従い(呼吸など)、できる範囲でがんばります。

もちろんおしゃべりなどしません。

 

互いのようすは、ぶざまだったりしていると思いますが、ヨガに関してはそれを指摘したりせずに、素直な気持ちで続けます。

 

感謝の気持ちを口に出しています

 

プログラムの最後にたいてい、先生は「今日もヨガをできる体に感謝しましょう」「今日も最後までおつきあいいただきありがとうございます」といったことをおっしゃいますが、その時、自分自身も心からの感謝の気持ちで「ありがとうございます」と声にしてヨガを終えます。

 

オットも、必ず「こちらこそありがとうございます」なんて言っています。

 

そして、欠かさず、1回ごとに高評価のボタンを押します。(感謝の印です^^)

 

とても華やかで美しい先生ですが、うわべだけではない深さを感じるのは私だけでしょうか。

 

続けてみての変化の実感は?

 

動きはほんの少しスムーズになってきた気がします。

やり終えたとき、体の(特に肩や首背中)軽さを感じます。

 

もしかしたら一番の変化は食事の取り方かもしれません。

 

ヨガのおかげかどうかは不明ですが、食欲が出て、三食しっかり食べるようになりました。

 

とにかく続けてみます。

 

 

ポチッと押していただけると、元気が出ます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村