先日のトホホ
この記事を書いたその日に催促のハガキをいただいたので(お手数をおかけしました!)、すぐに、コンビニまで歩き、払い込みをすませました。ほっと一息。
次からは確実にと事前に入金をしておこうと思います。ささいなことですが、ドキッとしますからね。
間違って届いたアンテナ(ナイフを注文したのに!)も、パソコンに届いたQRコードをスマホで読み込み、ラインキープに保存して、ヤマトの集配所まで持っていったら、スムーズに処理できました。
長年、アマゾンを利用してきましたが、こんなとんでもない間違いは初めてのこと。アマゾン側が100パーセント間違ったのに、自分が動き回らなければならなかったことには少々不満がありますが、まあ、ことは解決しました。
次に同様のことが起きたら(そうそう起きないでしょうが)、カスタマーセンターに連絡しようと思います。
トホホじゃないけど、こまかく大事なことごと
気の張る、お中元の手配もすませました。
初盆の帰省のためのチケットの手配もすませました。
こういうこともうっかり忘れると、あとで大ごとです。
何もかもカレンダーに記入
やるべきことは、大切なことは、すべて電話横のカレンダーに記入しています。
そうしたら頭の中にいろいろと抱え込まなくてすみますからね。
スマホのカレンダーにも記入はしていますが、一番目には紙のカレンダーです。そうやっておけばオットとも大事なことを共有できます。
そしてこのカレンダーの内容、年末に新しいカレンダーを買ったときに、転記するようにしています。
庭木の剪定のタイミングとか、大事な人の誕生日とか、杏の注文時期とか、さまざま。
最近よくキュウリをいただくので佃煮のようなものを作りました。あっさりとおいしい。↓
冷凍していた山椒とチリメンでちりめん山椒も↓
暑い毎日なので、必要なことは能率よくすませて、あとはゆっくり過ごしたいなあと思っているのですが…。
皆様も、ご自愛ください。
↓ポチッと押してもらえたらうれしいです